資料No. : NS070725  

I-1 TOEIC, TOEFL練習問題
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We intend to submit _____ that special legislation be passed allocating disaster relief funds to the people in the disaster area.
(A) an (B) an upshot (C) a request (D) a reason

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He _____ the boxing match, but I don't know because I wasn't there.
(A) may well win (B) may not have win (C) may well have won (D) may not well have won

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We _____ afford to take our eyes off the road for an instant while driving at more than 100 miles per hour.
(A) can't (B) needn't (C) mustn't (D) shouldn't

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
I suspect he has intentionally included figures that _____ in the expense budget.
(A) have not should be (B) should have not been (C) should not have been (D) ought to not have been

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
As soon as I finish revising this sales report, I will start ----- the correspondence.
訳:私はこの販売報告書の校正を終えたら、すぐに通信文書の整理を始めるつもりです。
(A) filing  (B) removing  (C) ordering  (D) eliminating

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We began to expand into the European market -----.

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
When you get back from the business trip, be sure to ----- your receipts so you can get compensated for your expenses.

8. Error Recognition練習問題
MITI's (A)report recommended that Japanese companies (B)reduced their (C)staff by ten (D)percent.

9. Error Recognition練習問題
My (A)only regret (B)is that I didn't go (C)to college when I (D)have the chance.

10. Error Recognition練習問題
It was (A)widely expected that the Governor (B)will easily (C)win re-election, but he lost (D)by a narrow margin.

11. Error Recognition練習問題
If he A)weren't B)so wealthy, he would be C)eligible D)to the state scholarship this year.

12. Error Recognition練習問題
Taxes, tariffs and A)other expenses have B)raised up the retail price to C)double the price of D)locally-made products.

13. Error Recognition練習問題
A)As interest rates B)raise, both institutional and private investors C)alike begin D)selling stocks and buying bonds.

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The asexual multiplication of bacteria can be extremely rapid, with cells ----- every 18-20 minutes under some conditions.
(A) divides (B) divide (C) and divide (D) dividing

2. 空所補充問題
The earliest Christians typically worshipped in the homes of the wealthier members of the congregation, and ----- until the time of Constantine that they began to develop a tradition of specifically religious architecture.
(A) it wasn't (B) they weren't (C) they didn't (D) it didn't

3. 空所補充問題
Military aircraft fitted with armor and extensive weaponry are generally less maneuverable than ----.
(A) minimal firepower (B) those with minimal firepower (C) minimal firepower are (D) those are minimal firepower

4. 空所補充問題
The element phosphorous was first isolated and purified by 17th century alchemists, who derived it ---- the residue of evaporated urine.
(A) at (B) to (C) in (D) from

5. 空所補充問題
In the coming years, the building of a renewable, -----, society based on the concepts of recycling and zero-emissions will become a crucial issue.
(A) the cyclical (B) it is cyclical (C) or cyclical (D) is cyclical

6. 正誤問題
The (A)boundaries of the ancient kingdom of Macedonia were (B)in constant flux (C)due warfare and (D)political instability.

7. 正誤問題
In (A)anatomy, the term "sinus" can refer (B)to just about any (C)kinds of cavity that is filled (D)with blood.

8. 正誤問題
Salt, sugar, alcohol and carbon dioxide (A)that are all substances (B)that are (C)commonly consumed in solution (D)with water.

9. 正誤問題
Structures built (A)according to traditional post-and-beam architecture (B)lack the (C)diagonally support that can be crucial to avoid collapse (D)during earthquakes.

10. 正誤問題
The development of modern chemistry was the culmination of a (A)four-thousands-year process (B)that began with ancient (C)musing on the nature of (D)matter and the composition of the universe.

I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We intend to submit _____ that special legislation be passed allocating disaster relief funds to the people in the disaster area.
(A) an (B) an upshot (C) a request (D) a reason
訳:我々は被災地の人々への災害救援基金を設定する特別立法可決要求を提出するつもりである。
※正解(C)。【文構造】submit ___ that ... は「that 以下という旨の___ を提出する」の意で、___ にくる名詞と that 以下は同格の関係。allocating は legislation (立法)にかかる現在分詞の形容詞用法。
【着眼点】that 節内の V (be passed)が原形 (=仮定法現在)である点に注目。
【選択肢】(A)は advise が動詞だから問題外。(B)の upshot (結果[論]) は同格の that 節を従える用法それ自体を欠く。(cf. The upshot is that ... の構文は可) (D)の reason は仮定法現在をとる用法はない。

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He _____ the boxing match, but I don't know because I wasn't there.
(A) may well win (B) may not have win (C) may well have won (D) may not well have won
訳:たぶん彼はボクシングの試合に勝ったと思うのですが、私は試合を見に行っていないのでわかりません。
※正解(C)。【着眼点】can [could] やmay [might] の直後に置かれた副詞のwellは本動詞よりも法助動詞と強く結びつき、法助動詞の意味を強める働きをする ( → 例えばmay well 〜 (たぶん〜だろう) はmay単独よりも確信度が高くなる)。
【選択肢】終了した試合の結果を推測する文脈なので (A) は不自然。(B) は ... have winという形を見ただけで候補外。(D) のようにmay well 〜を否定文で用いるのも通例不可。
【注意】may well 〜には他に「〜するのももっともだ」の意もある。また控え目な言い方ではmayがmightとなる。慣用句ではこの他にmay [might] (just) as well 〜 (=(是非というわけではないが) 〜してもよい) に注意。

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We _____ afford to take our eyes off the road for an instant while driving at more than 100 miles per hour.
(A) can't (B) needn't (C) mustn't (D) shouldn't
訳:時速100マイルを超すスピ−ドで車を走らせているときには一瞬たりともよそ見などできない [よそ見などしたら大変だ] 。
※正解(A)。【文構造】while driving ...はwhile we are driving ...の意。
【着眼点】afford to 〜は「〜しても大丈夫である」の意だが、この用法のaffordと結びつくのはcan, could, be able toなどである。したがって正解は (A)。can't afford to 〜は「〜する余裕などない [〜したら大変なことになる] 」の意。

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
I suspect he has intentionally included figures that _____ in the expense budget.
(A) have not should be (B) should have not been (C) should not have been (D) ought to not have been
訳:経費予算に含めるべきではない数字が入っているのは彼の意図的なしわざではないかと思う。
※正解(C)。【選択肢】法助動詞 (should) は第1助動詞 (have) に先行し、その逆は成立しないので (A) は不可。否定文ではnotは法助動詞の後に配置されるので (B) は不可。ought toを否定文で用いる場合notはtoの前にくるので (D) は不可。したがって残る (C) が正解となる。figures that should not have been in 〜は「〜にあるべきではなかった (のに実際は入っていた) 数字」を指す。

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
As soon as I finish revising this sales report, I will start ----- the correspondence.
訳:私はこの販売報告書の校正を終えたら、すぐに通信文書の整理を始めるつもりです。
(A) filing  (B) removing  (C) ordering  (D) eliminating
※正解(A)。空所に入る -ing は start の目的語なので、動名詞であることが分かる。 (A)filing ( [ 書類など ] を整理保存すること)、 (B)removing (〜を取り去ること)、 (C)ordering (〜を注文すること)、 (D)eliminating (〜を排除すること)のうち、 the correspondence (通信文書)を目的語とするのに最もふさわしいのは (A) 。 (B) の removing は from 〜の形でどこから「取り去る」のかが示されていれば正解になり得る。

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We began to expand into the European market -----.
訳:わが社は2年ほど前にヨーロッパ市場に参入し始めた。
(A) from two years now (B) before two years (C) two years since (D) about two years ago
※正解(D)。expand into 〜は「〜へと広がる、拡大する」。 (D) の about two years ago ( [ 今から ]2 年ほど前に)以外はいずれも英語として不自然。

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
When you get back from the business trip, be sure to ----- your receipts so you can get compensated for your expenses.
訳:出張から帰ったら、立て替えた経費の支払いを受けることができるように、領収書を忘れずに提出してください。
(A) give up (B) hand down (C) turn in (D) go into
※正解(C)。be sure to do はここでは命令形で「必ず〜しなさい」という意味を表す。選択肢の意味はそれぞれ、 (A)give up 〜(〜をあきらめる)、 (B)hand down 〜( [ 評決・判決 ] を言い渡す)、 (C)turn in 〜(〜を提出する)、 (D)go into 〜(〜に入る)。前後の文脈から判断して、 (C) が正解となる。

8. Error Recognition練習問題
MITI's (A)report recommended that Japanese companies (B)reduced their (C)staff by ten (D)percent.
訳:通産省が出したリポートには日本の会社は10パーセントの職員削減を行うことが望ましいとあった。
※正解(B)。【着眼点】主節動詞の recommend は that 節に仮定法現在 (=原形)をとる点に注意。仮定法は時制の一致の適用外だから、recommend の時制にかかわらず原形を保持させる必要がある。したがって B は reduce とする。
【選択肢】C の staff (職員、社員)は個々の職員ではなく「職員全体」を指す集合名詞。D の percent は per cent と2語でつづることもあるが、それは主としてイギリス英語の場合。

9. Error Recognition練習問題
My (A)only regret (B)is that I didn't go (C)to college when I (D)have the chance.
訳:私の唯一の後悔は大学に行ける機会があったときにそうしなかったことだ。
※正解(D)。【文構造】「S (My only regret) + V (is) + C (that ...)」の文構造で、補語節 (=that 節)内部における主節─従節間の時制の一致を問う形式。
【着眼点】補語節内は「主節 (I ... college) +時を表す副詞節 (when ... chance)」という複文構造をとっており、かつ主節の時制が過去 (didn't go)であるから、when 節内の have は had とするのが正しい。
【選択肢】この問題文は過去の事 (=that 以下)に関して現在抱いている後悔の念を述べたものであるから、B の is は別に問題ない。

10. Error Recognition練習問題
It was (A)widely expected that the Governor (B)will easily (C)win re-election, but he lost (D)by a narrow margin.
訳:大方の予想では知事は難なく再選を果たすだろうとみられていたが、結果は惜敗だった。
※正解(B)。【着眼点】主節が It was widely expected と過去時制なので、that 節中の述語動詞 (will win)もそれに合わせて would win とする。「過去時における大方の予想が結果的にはくつがえされた」ことを伝えている文。

11. Error Recognition練習問題
If he A)weren't B)so wealthy, he would be C)eligible D)to the state scholarship this year.
訳:もし彼がそれほど裕福でなければ、今年は州の奨学金をもらう資格があるのだが。
※正解(D)。eligible to 〜は「〜する資格のある」という意味だが、ここでは〜の部分に the state scholarship (州の奨学金)という名詞句が続いているので、 (D) は for にしなければならない。なお、文全体は「もし〜でなければ……だろう」と現在の事実とは違うことを述べている仮定法過去である。

12. Error Recognition練習問題
Taxes, tariffs and A)other expenses have B)raised up the retail price to C)double the price of D)locally-made products.
訳:税金、関税、そのほかの経費が、小売価格を上げて、現地製品の価格を2倍にした。
※正解(B)。他動詞 raise は「(値段など)を上げる」という意味を表す場合、 up は不要。よって正解は (B) 。

13. Error Recognition練習問題
A)As interest rates B)raise, both institutional and private investors C)alike begin D)selling stocks and buying bonds.
訳:金利が上がるにつれて、機関投資家も個人投資家も一様に株式を売って債券を買い始める。
※正解(B)。interest rates (利率)が主語で (B)raise が述語。そのあとに目的語がないので、 raise (他動詞)は rise (自動詞)でなければならない。 institutional investor (機関投資家)、 stock (株式)、 bond (債券)などの金融関連用語を押さえておこう。

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The asexual multiplication of bacteria can be extremely rapid, with cells ----- every 18-20 minutes under some conditions.
(A) divides (B) divide (C) and divide (D) dividing
※正解(D)。cells divideで「細胞が分列する」の意味になる。この場合のdivideは自動詞である。cellsの前にwithがあるのでここでは分詞dividingを使うことになる。

2. 空所補充問題
The earliest Christians typically worshipped in the homes of the wealthier members of the congregation, and ----- until the time of Constantine that they began to develop a tradition of specifically religious architecture.
(A) it wasn't (B) they weren't (C) they didn't (D) it didn't
※正解(A)。後半の文にunitlと接続詞thatが使われていることに注目。it wasn't until ... that 〜で「... になって初めて〜した」の意味になる。

3. 空所補充問題
Military aircraft fitted with armor and extensive weaponry are generally less maneuverable than ----.
(A) minimal firepower (B) those with minimal firepower (C) minimal firepower are (D) those are minimal firepower
※正解(B)。aircraftは単複同形である。areから分かるように、この場合は複数形である。ここはthose with minimal firepowerを空所に入れれば、この文の主語と「複数形+with」で形が一緒になる。

4. 空所補充問題
The element phosphorous was first isolated and purified by 17th century alchemists, who derived it ---- the residue of evaporated urine.
(A) at (B) to (C) in (D) from
※正解(D)。動詞deriveの後で用いられる前置詞はfromである。derive ... from 〜で「〜から取り出す、抽出する」の意味になる。

5. 空所補充問題
In the coming years, the building of a renewable, -----, society based on the concepts of recycling and zero-emissions will become a crucial issue.
(A) the cyclical (B) it is cyclical (C) or cyclical (D) is cyclical
※正解(C)。空所の前には形容詞renewable、後には名詞societyがある。このことから空所には形容詞が入ることが予想できる。したがって、余分なtheやisのないor cyclicalが正解となる。

6. 正誤問題
The (A)boundaries of the ancient kingdom of Macedonia were (B)in constant flux (C)due warfare and (D)political instability.
※正解(C)。due → due to。boudaries「境界」は後のwereに呼応している。in constant fluxで「絶えず変動している」の意味。この場合のdueは理由を表すことになるので、前置詞toが必要となる。形容詞politicalに問題はない。

7. 正誤問題
In (A)anatomy, the term "sinus" can refer (B)to just about any (C)kinds of cavity that is filled (D)with blood.
※正解(C)。kinds → kind。 In anatomyで「解剖学ではの意味」。referの後の前置詞toに誤りはない。thatの後にisが来ている。これに呼応させるにはkindと単数形にしなければならない。be filled with ... 「... でいっぱいの」。

8. 正誤問題
Salt, sugar, alcohol and carbon dioxide (A)that are all substances (B)that are (C)commonly consumed in solution (D)with water.
※正解(A)。that are → are。carbon dioxideは不可算名詞である。2つのthat areに下線が引かれている。どちらかが間違っているに違いない。最初のthat areのthatを取れば文が成立する。副詞commonlyと前置詞withの用法に問題はない。

9. 正誤問題
Structures built (A)according to traditional post-and-beam architecture (B)lack the (C)diagonally support that can be crucial to avoid collapse (D)during earthquakes.
※正解(C)。diagonally → diagonal。according to ... は「... にしたがって」の意。この文の主語はStructuresなので、lackにsを付ける必要はない。supportは動詞ではなく名詞である。diagonallyは形容詞diagonalにしなくてはいけない。前置詞duringに問題はない。

10. 正誤問題
The development of modern chemistry was the culmination of a (A)four-thousands-year process (B)that began with ancient (C)musing on the nature of (D)matter and the composition of the universe.
※正解(A)。four-thousands-year → four-thousand-year。頻繁に出題される問題なので、下線部を見てすぐに誤りの箇所が分かったのではないか。数字を伴う語句をハイフンを付けて形容詞として用いる場合にはfour-thousand-yearのように複数形のsを取らなくてはいけない。関係代名詞thatの用法に誤りはない。musingは名詞で「沈思、熟考」の意味。この場合のmatter「物質、物体」は不可算名詞である。

II.時事英文
活を入れる Shake it up. (その3:全8回シリーズ)
The book contained many other exercises, all of which were similarly off-the-wall. I never tried any of them, nor do I particularly recommend that anyone actually does. Least of all the one about the yarn -- nowadays, it seems that a person may end up on a suspected terrorist list for less erratic behavior.
exercises 課題
off-the-wall 風変わりな
Least of all とりわけ
end up on a suspected terrorist list テロリスト容疑者のリストに載る
for less erratic behavior ここまで変じゃない振る舞いによってさえ

III - a. 雑知識
1.
ground (地上)は動詞で「飛行機などを離陸させない、地上に待機させる」の意味があり通例受け身で使われる。大型サイクロンが中東オマーンの東海岸を襲ったニュースを伝えたヘラルド朝日の記事で、Roads were flooded and flights were grounded as heavy rains lashed coastal areas.のように使われていた。
2.
A lot of water has gone under the bridge.は「あれからいろいろな事が起こった、時は流れた」という場合に使う決まり文句。6月に新作を発表したPaul McCartneyはNewsweek誌のinterviewで現在と24歳のころの曲作りの違いについてたずねられ、"I'm more mature. More water has gone under the bridge."と答えていた。
3.
back seat (車などの後ろの席)には「重要でない」の意味がある。病気療養中のキューバのカストロ国家評議会議長が、昨年7月末の手術以来初のテレビインタビューに応じた。その中で自らの進退には触れなかったことを7Reuters通信がCastro fueled speculation that he would take a back-seat role aqs elderly statesman.と伝えていた。
4.
brinkmanship (瀬戸際政策)は外交の危機的状況の中で、危険覚悟で有利に物事を運ぼうとすること。米ミサイル防衛施設の東欧建設計画をめぐり対立が続く核保有国の米国とロシアについて扱ったAP通信の記事で、Brinkmanship on the part of nuclear powers can be risky.のように使われていた。
5.
coyには「内気な、恥ずかしがり屋の」の意味がある。男子ゴルフの関東アマチュア選手権で8位になった石川遼選手のニックネーム「ハニカミ王子」をAFP-時事通信の記事が、Ryo Ishikawa is nicknamed "coy prince" for his trademark bashful smile in news conferences.のように報じていた。
6.
時間が押し迫っていることをthe clock is ticking (時計がカチカチ鳴る)と言う。ミサイル防衛施設の東欧建設計画を推進するブッシュ大統領だが、次期大統領はこの方針を継続するか分からないことに言及したAP電がAlthough Bush is moving aggressively to extend his missile-defense scheme, the clock is clearly ticking.と述べていた。
7.
one-offはイギリス英語で「1回限りのこと」の意味で米英語ではone-shot。ナポレオン1世の恋文など歴史上の重要人物による直筆の手紙が発見されオークションにかけられることになった。競売商のひとりはReuters電の取材に、"To get collection of letters like this nowadays is really a one-off. It's almost unheard of."と述べていた。
8.
hold one's groundは議論などで「自分の立場を守る」「一歩も引かない」の意味。このgroundは文字通りに「陣地」のこと。G8サミットを前に、温室効果排出ガスの数値目標設定をめぐる米独の対立についてAP電がMerkel favors mandatory cuts on emissions while Bush held his ground against them.のように伝えていた。
9.
An estimated 10,000 protesters ignored orders to stay away from the summit site. (約1万人のデモ隊はサミット会場に近づかないようにとの命令を無視した)は、G8サミット開催を直前に控えたドイツ北部のハイリゲンダム周辺でのデモの様子を伝えたAP電の記事。anがついているのはprotestersを1つの集合体と見ているため。
10.
flash pointは「紛争の火種」「一触即発の場所」「暴動などが発生しがちな危険地帯」の意味があり、比ゆ的に「火薬庫」を指して使うこともある。台湾の李登輝前総統が靖国神社に参拝したニュースを伝えたAP電の記事で、Yasukuni has been a frequent flash point between Japan and China.のように使われていた。
11.
catch +人+ off guardはフェンシング用語でガードを固めている相手の隙(すき)をついて攻撃することから「不意をつく」の意味。米ミサイル防衛網の欧州配備に強硬に反対してきたロシアが先のG8サミットで共同開発を提案したことをReuters電が、Putin appeared to catch Bush off guard with a new proposal.と報じていた。
12.
translate (翻訳する)はintoを伴って「別の形に変わる」の意味で使われることがある。プロ野球巨人で活躍したクロマティ選手のプロレス参戦を伝えた記事で、Warren Cromartie is hoping his aggressive style of play on the field will translate into success in the wrestling ring.のように使われていた。(AP)
13.
wolf (オオカミ)には動詞で「〜をがつがつ食べる」の意味があり、downを伴って使われる。ウナギを食べて夏を乗り切る土用の丑(うし)の日について説明した記事で、On Eel Day, many Japanese wolf down "unadon" - grilled eel with sauce on rice - in the belief it helps them survive sweltering temperatures.のように使われていた。(Reuters)
14.
Murakami was not egging Livedoor on in an attempt to earn unfair profits. (村上氏は不正な利益を得ようとライブドアをそそのかしたのではない)は、公判が結審した村上ファンド事件で弁護側の主張を伝えた記事の一部。このeggは「卵」と同じつづりだが、onを伴って「そそのかして〜させる」の意味で使われている。(AP)
15.
sweet tooth (甘い歯)は「甘いもの好き、甘党」に相当する慣用句。台湾でドーナツのチェーン店が次々オープンしていることを伝えた記事で、Dunkin' Donuts and Mister Donut are setting up shop in a region not known for its sweet tooth.のように使われていた。(ヘラルド朝日)
16.
drag (引きずる)は名詞で「足手まとい、重荷、じゃま者」の意味がある。米自動車大手のフォードが、高級車部門でお荷物になっているジャガーの売却を検討していることを伝えた記事で、Money-losing Jaguar remains the biggest drag on the results of Ford's luxury division.のように使われていた。(Reuters)
17.
groundは子どもに罰として「外出を禁じる」の意味があるが、スポーツ選手の出場停止にも使える。サッカーJ1のヴィッセル神戸が、監督批判をしたとして三浦淳宏選手に10日間の謹慎処分を科したことを伝えた記事で、J-League club Vissel Kobe grounded midfielder Atsuhiro Miura for 10 days.のように使われていた。(Reuters)
18.
気づかれないように「そっと立ち去る」ことをslip awayと言う。会社の宴会で女性社員たちが、2次・3次会で盛り上がっている男性社員の目を盗んでこっそりいなくなる様子について、Many professional women slip away while their male collegues indulge in a second or third party round.のように使える。(ヘラルド朝日)

III-b. 英語のことわざ
◆A chain is no stronger than its weakest link.◆
This proverb means that the strength of a group depends on the strength of each person in the group. If one of the group is weak, then the group will be weak. A link is one of the loops or rings that make up a chain, and if one of these is weak then the chain will break.

III -c. 英語の新語
◆Apatheist◆
Apatheists are person who don't care if there is a god, and they live their lives as though no god existed. Apatheists think that even if there is a god, the god isn't useful or important enough to care about. It is a combination of the word "atheist," which is a person who doesn't believe in god, and "apathy" which is an adjective meaning, "not caring."

III-d. 英語のフレーズ
◆A smooth sea never makes a skillful mariner.◆
(穏やかな海では、決して熟練した船乗りは育たない)

III-e. 今週のイディオム
give +人+a leg up
人を助けて困難を乗り切らせる
(help someone get over the difficulty or succeed in their job)
馬などに乗る際に手を組んで相手の足を持ち上げることをleg upと言います。このイディオムには文字通りに「〜に上がるのを手伝う」という意味のほかに困難を克服するために「助力を与える、援助する、支援する」という意味でも使われます。
He only got that job because his father gave him a leg up.
(彼があの職につけたのは父親のおかげだ)
Charles wouldn't have succeeded if his dad hadn't given him a leg up in the company.
(父親の手助けがなかったら、チャールズは会社で出世しなかっただろう)
Don't worry, if you need someone to give you a leg up, I can help.
(心配いらないよ。もし支援が必要なら僕が助けてあげるから)

IV. Jokes
a. When a woman called for medical assistance complaining of difficulty breathing, my husband, Glenn, and his partner - both paramedics - rushed to her home. Glenn placed a sensor on her finger to measure pulse and blood oxygen. Then he began to gather her information.
"What's your age?" he asked.
"Fifty-eight," answered the patient, eyeing the beeping device fixed on her finger. "What does that do?"
"It's a lie detector," said Glenn with a straight face. "Now, what did you say your age was?"
"Sixty-seven," answered the woman sheepishly.
paramedics 救急救命士
lie detector うそ発見器
straight face まじめくさった顔
sheepishly きまり悪そうに

b. I accompanied my husband to a reunion of friends he hadn't seen in more than 40 years. As we stood at the entrance to our host's house, Barrie searched for a familiar face. Finally spotting one, he went over, stuck out his hand and asked, "And you are … ?"
The woman glared at him and said, "Your first wife."

c. Like most puppies, mine is not finicky about what he puts in his mouth; he eats anything. But the day he swallowed a coin, I panicked and called the vet.
"What should I do?" I pleaded over the phone. My extremely laid-back vet answered calmly, "Swallowing a coin is nothing to worry about. But if he does it again and a can of Pepsi shoots out of his rear, give me a call."
finicky 細心の注意が必要な
vet 獣医
laid-back のんびりした

d. England's West Country is known for its charming cottage-like shops. While visiting the area, my friend peered in through one window to see shelf upon shelf of interesting-looking books. So she went inside.
A woman appeared through a beaded curtain and asked, "Can I help you?"
"No, just browsing," said my friend.
"Fine," came the reply. "But so you know, around here most people knock before entering someone's home."
browsing ウィンドウショッピングの



戻る