資料No. : NS060802
I-1 TOEIC, TOEFL練習問題 (1) TOEIC 1. Part V; Incomplete Sentence練習問題 No matter _____ long it takes to finish the annual report, it must be done. (A) though (B) how (C) however (D) what 2. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Floods cause _____ amounting to hundreds of millions of dollars every year, as well as the loss of many lives. (A) damaging (B) to damage (C) damaged (D) damage 3. Part V; Incomplete Sentence練習問題 A Hamburg-bound passenger train derailed June 3 in northern Germany, killing over 100 people and seriously _____ 200. (A) injuring (B) injured (C) to injure (D) being injured 4. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Walking in single file behind their teacher as she crossed the street _____ several elementary school students. (A) is (B) are (C) were (D) has been 5. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Since he was twenty minutes late, I didn't see any reason to keep ----- any longer. (A) to wait (B) waited (C) waiting (D) to waiting 6. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Even after carefully saving his money all year, he's still a few hundred dollars ----- of his goal. (A) less (B) minus (C) below (D) short 7. Part V; Incomplete Sentence練習問題 His success shows that the ability to learn a language has nothing to do ----- being a good student. (A) about (B) with (C) for (D) in 8. Part VI; Error Recognition練習問題 (A)That the government (B)hasn't done nothing to (C)tackle this problem (D)is disgraceful. 9. Part VI; Error Recognition練習問題 The day may soon come (A)when whole crops difficult (B)to cultivate, such as (C)lotus roots, will (D)so longer be grown in Japan at all. 10. Part VI; Error Recognition練習問題 (A)The project (B)was no a great success (C)even though everyone worked (D)hard on it. 11. Part VI; Error Recognition練習問題 A)I'll have my B)administrative assistant C)to send a fax D)immediately. 12. Part VI; Error Recognition練習問題 The article I A)referred to B)appeared C)on the newspaper D)last week. 13. Part VI; Error Recognition練習問題 A)Because we B)have heard C)few news during this week, we D)are getting rather worried. (2) TOEFL 1. 空所補充問題 ----- the body's ability to produce proteins called antibodies upon exposure to infectious disease, no animal could survive an epidemic. (A) Were it not for (B) For it were not (C) It were not for (D) Not were in for 2. 空所補充問題 According to some economists, ----- primitive form of commodity transaction is not barter exchange, but theft. (A) most (B) the most (C) many (D) the much 3. 空所補充問題 ----- the theories developed to explain allergic reactions, no single one can explain all the observed phenomena. (A) Into (B) Of all (C) Out on (D) Throughout 4. 空所補充問題 Locks ----- those built on the Suez and Panama Canals allow ships to pass between bodies of water with varying water levels. (A) such as (B) as (C) that are (D) for 5. 空所補充問題 -----, an area of rain forest the size of 10-12 city blocks is lost to fire, logging and other forms of destruction. (A) For a minute (B) All minutes (C) The minutes (D) Every minute 6. 正誤問題 Plumbing was (A)virtually unknown in North American (B)homes (C)until the second half of (D)a 19th century. 7. 正誤問題 Students haven't reached a consensus (A)on whether we should switch (B)to a (C)two-semester year, and neither (D)the faculty has. 8. 正誤問題 (A)Which social insects such as ants and bees die, their bodies emit (B)hormones (C)that alarm other members of (D)their nest. 9. 正誤問題 Rising sea levels (A)resulted from global warming are (B)expected to pose the danger of major flooding in (C)heavily populated coastal areas (D)worldwide. 10. 正誤問題 Moscow is an inland city, (A)but (B)a system of canals make (C)them accessible (D)from five seas. I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答 (1) TOEIC 1. Part V; Incomplete Sentence練習問題 No matter _____ long it takes to finish the annual report, it must be done. (A) though (B) how (C) however (D) what 訳:どんなに長くかかっても,年次報告書を仕上げなければならない。 ※正解(B)。【着眼点】「No matter how+形容詞[副詞] 〜」(たとえどんなに〜でも)という譲歩の副詞節を作る。なお,これはNo matterを取って, 「However +形容詞[副詞] 〜」とも言い換えることできるが,この両者の形を混同しないように注意したい。 【選択肢】後ろにlongがあるので(D)のwhatを持ってくることは不可。 2. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Floods cause _____ amounting to hundreds of millions of dollars every year, as well as the loss of many lives. (A) damaging (B) to damage (C) damaged (D) damage 訳:洪水は毎年,多くの人命の損失と同様に,何億ドルにものぼる損害をもたらしている。 ※正解(D)。【着眼点】A as well as B「Bと同様にAも」という相関表現に注意して,形の並行性に努める。Bにあたるのはthe loss of many livesという名詞句。したがって,問題となる箇所も名詞句になる。なお,causeはここでは「〜を招く,〜の原因となる」という動詞で,問題の箇所はその目的語であることにも注意する。 【選択肢】(A) (B)とも名詞の働きはできるが,直後のamountingにも注意して,ここではずばり(D)を選ぶ。 3. Part V; Incomplete Sentence練習問題 A Hamburg-bound passenger train derailed June 3 in northern Germany, killing over 100 people and seriously _____ 200. (A) injuring (B) injured (C) to injure (D) being injured 訳:6月3日,ドイツ北部でハンブルク行きの客車が脱線し,100人以上が死亡して200人が重傷を負った。 ※正解(A)。【着眼点】問題となる箇所はkilling over 100 people 「100人以上が死亡し」という分詞構文に並列することに注意。なおkillも他動詞であるが,injureも「〜を傷つける」という意味の他動詞であり,200「200人」が目的語となっている。 【選択肢】200が目的語にあり,(D)のように受け身にするのは誤り。 4. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Walking in single file behind their teacher as she crossed the street _____ several elementary school students. (A) is (B) are (C) were (D) has been 訳:通りを渡る先生の後から1列に並んで歩いていくのは,何人かの小学生たちだった。 ※正解(C)。【着眼点】分詞 (Walking) とその分詞が引き連れる長い要素が前置された倒置構文。まずは空所の後が主語名詞句であり,かつ複数 (several ... students) であることを押さえれば (A) のisと (D) のhas beenが消える。(B) と (C) の違いは時制だが,落ち着いて読み返せばas she crossedが目に止まるはず。asは時の接続詞。their (後方照応) はstudentsを指す。 5. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Since he was twenty minutes late, I didn't see any reason to keep ----- any longer. (A) to wait (B) waited (C) waiting (D) to waiting 訳:彼が20分遅れたので、それ以上待ち続ける理由を見出せなかった。 ※正解(C)。keep -ing は「〜し続ける」という意味となるため、( C )の waiting を選ぶ。 6. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Even after carefully saving his money all year, he's still a few hundred dollars ----- of his goal. (A) less (B) minus (C) below (D) short 訳:彼は1年がかりで慎重にお金を貯めたのに、まだ数百ドルは目標に不足している。 ※正解(D)。「〜に不足している」は short of 〜で表すため、 (D) の short が正解。 7. Part V; Incomplete Sentence練習問題 His success shows that the ability to learn a language has nothing to do ----- being a good student. (A) about (B) with (C) for (D) in 訳:彼の成功によって、言語を学ぶ能力は有能な学生であることとは関係がないことが分かった。 ※正解(B)。前後の文脈から判断して、 have nothing to do with 〜(〜と関係がない)となるよう、 (B) を選ぶ。 8. Part VI; Error Recognition練習問題 (A)That the government (B)hasn't done nothing to (C)tackle this problem (D)is disgraceful. 訳:政府がこの問題に何ら手を打たずじまいなのは恥ずべきことだ。 ※正解(B)。【着眼点】hasn't done nothing の部分で否定語が重なっている。下線の引かれている hasn't から否定語を取り除いて has done nothing という標準語法に訂正する。TOEIC で二重否定はご法度。 【選択肢】A は主語となる名詞節 (That ... problem) を導く接続詞,D はその主語節に対する述語動詞で,いずれも問題なし。C の tackle は「 (問題など) に取り組む」の意。 9. Part VI; Error Recognition練習問題 The day may soon come (A)when whole crops difficult (B)to cultivate, such as (C)lotus roots, will (D)so longer be grown in Japan at all. 訳:栽培が容易でない,例えば蓮根のような農作物が,日本国内ではもう全く生産されないというような日がじきに訪れるかもしれない。 ※正解(D)。【着眼点】文末の at all (全然) に注目。この句は,例えば「微動だにしない[×する]」などと同様,肯定文では用いず,否定文なら可という表現。ところが,この問題文には否定語が見当らないから,当然下線部の中からその可能性を探ることになり,D だとピンとくる。no longer (もはや…ない) の熟語を思い出すこと。 【選択肢】when は文頭の the day を先行詞とする関係副詞。B は方面指定の to 不定詞。 10. Part VI; Error Recognition練習問題 (A)The project (B)was no a great success (C)even though everyone worked (D)hard on it. 訳:全員が懸命に取り組んだにもかかわらず,その事業計画は大成功とはいかなかった。 ※正解(B)。【着眼点】B は no の後に a がきている点が問題。not は数量詞の仲間であり,したがって,限定詞の一種であることをここで押さえておこう。限定詞どうしは基本的に並べて用いにくいことを思い出してほしい。 例:× no the teachers; × those [Fred's] no dwarf(s) ; etc. したがって,B は was not とする。 11. Part VI; Error Recognition練習問題 A)I'll have my B)administrative assistant C)to send a fax D)immediately. 訳:早速私の秘書にファクスを送らせましょう。 ※正解(C)。「 ( 人 ) に〜させる」は「 have +人+ do[doing] 」となる。よって (C) は send もしくは sending とするべき。 12. Part VI; Error Recognition練習問題 The article I A)referred to B)appeared C)on the newspaper D)last week. 訳:私が引用した記事は先週の新聞に載っていた。 ※正解(C)。「(記事が新聞など)に載る」は appear in 〜なので、 (C) の on を in とするべき。 13. Part VI; Error Recognition練習問題 A)Because we B)have heard C)few news during this week, we D)are getting rather worried. 訳:今週は知らせをほとんど聞いていなかったので、われわれはいくぶん心配になってきている。 ※正解(C)。news (知らせ、情報)は、複数形だが単数扱いなので、「わずかの」を表すには数に用いられる few ではなく、量に用いられる little を使う。よって正解は (C) 。 (2) TOEFL 1. 空所補充問題 ----- the body's ability to produce proteins called antibodies upon exposure to infectious disease, no animal could survive an epidemic. (A) Were it not for (B) For it were not (C) It were not for (D) Not were in for ※正解(A)。ここでポイントとなっているのは語順倒置された仮定法の文Were it not for... 「もし……がなかったら」を知っているかどうかである。antibody「抗体」。 2. 空所補充問題 According to some economists, ----- primitive form of commodity transaction is not barter exchange, but theft. (A) most (B) the most (C) many (D) the much ※正解(B)。manyとmuchが使えないのは明らか。primitive formの前に最上級のmostを使うには冠詞theが必要になる。commodity transaction「商品取引」、barter exchange「物々交換」。 3. 空所補充問題 ----- the theories developed to explain allergic reactions, no single one can explain all the observed phenomena. (A) Into (B) Of all (C) Out on (D) Throughout ※正解(B)。Of all the theories... とすれば、「……の理論の内、どれ一つとして〜を説明できるのもはない」の意味になる。 4. 空所補充問題 Locks ----- those built on the Suez and Panama Canals allow ships to pass between bodies of water with varying water levels. (A) such as (B) as (C) that are (D) for ※正解(A)。空所の後にはthose built... で具体的なLocks「閘門(運河で水位を調節して船舶を上・下降させる装置)」の例が挙げられているので、ここではsuch asを使うことになる。 5. 空所補充問題 -----, an area of rain forest the size of 10-12 city blocks is lost to fire, logging and other forms of destruction. (A) For a minute (B) All minutes (C) The minutes (D) Every minute ※正解(D)。熱帯雨林が毎分どれけけ失われているかが述べられている。「毎分」はevery minuteで表現する。 6. 正誤問題 Plumbing was (A)virtually unknown in North American (B)homes (C)until the second half of (D)a 19th century. ※正解(D)。a → the。virtually unknown「ほとんど知られていない」、可算名詞homes、前置詞untilの用法に問題はない。「19世紀」はthe 19th centuryと冠詞theを使う。 7. 正誤問題 Students haven't reached a consensus (A)on whether we should switch (B)to a (C)two-semester year, and neither (D)the faculty has. ※正解(D)。the faculty has → has the faculty。neitherと否定語が前に出ていることに注目。このような場合には、has the facultyと語順倒置をしなくてはならない。 8. 正誤問題 (A)Which social insects such as ants and bees die, their bodies emit (B)hormones (C)that alarm other members of (D)their nest. ※正解(A)。Which → When。Whichで始めてはこの文は成り立たない。Whenにすれば意味が通るようになる。emit「出す」。 9. 正誤問題 Rising sea levels (A)resulted from global warming are (B)expected to pose the danger of major flooding in (C)heavily populated coastal areas (D)worldwide. ※正解(A)。resulted → resulting。この文の動詞はare expected ... である。resultedのままでは動詞が2つあることになる。ここはresultingと分詞にしなければならない。副詞heavily、worldwideの用法に問題はない。 10. 正誤問題 Moscow is an inland city, (A)but (B)a system of canals make (C)them accessible (D)from five seas. ※正解(C)。them → it。接続詞butと冠詞aに誤りはない。themはMoscowを指しているので、itのしなければ文が成り立たない。accessible from... 「……から近づきやすい」。 II. 時事英文 在沖縄米海兵隊の移転費分担問題(その7:全7回シリーズ) In fiscal 1978, Japan started an exceptional host-nation support for the U.S. military by paying part of the salaries of Japanese workers on U.S. military bases. Host-nation support has since been expanded to cover most salaries, the repair and maintenance of military housing, on-base utility bills and the costs of moving U.S. troops on drills. The support for fiscal 2005 amounted to 237.8 billion yen. Japan has been extremely generous in its support of the U.S. military -- all the more reason why once Japan and the United States reach an agreement, the government owes the people a full accounting. 要約:日本政府は1978年度に、在日米軍駐留経費を一部負担する「思いやり予算」制度を導入した。それ以来、この予算は日本人基地従業員給与の大部分、米軍住宅の修繕、基地の光熱費、訓練のための米軍輸送費用などを含むようになった。05年の出費は2378億円に達している。 問題について最終合意に達した場合、政府は国民に十分に説明する必要がある。 III - a. 雑知識
III-b. 簡単英語フレーズのああ勘違い!(その2:全20回シリーズ) You should know. この表現はYou should know better.やYou should've known better.と言っても、ほぼ同じ意味。でも「知るべきだ」と言っているわけではありません。「(本当はもっとよく)わかっていてもいいはずじゃないか」くらいの意味で、場合によっては「これについてはあなたの方がく知っているでしょ?」というニュアンスになることもあります。shouldと聞くとすぐ「〜すべき」と解釈してしまいがちですが、この単語には「〜のはずだ」という「推量」の意味もあることをお忘れなく。 (会話例) A: How's that girl, Sally? (あのサリーって娘、どうしてる?) B: You should know. (知ってるだろ) III -c. ことわざ・慣用句、四字熟語 (1) ことわざ・慣用句 頭の上の蝿を追え 人のお節介などしないで、自分の頭の上の蝿を追ったらどうなんだね。 英訳例 ● Why don't you mind your own business? What do you gain by sticking your nose into other people's affairs? ● I'd say you should worry about your own problems. You don't gain anything by sticking your nose in other people's business. ※ stick one's nose into other people's affairsで「他人事に鼻をを突っ込む」の意。 (2) 四字熟語 興味索然 音楽は好きだけど、最近の曲は興味索然だな。違いがわからないから。 英訳例 ● I like music, but the most recent songs don't interest me at all. I can't tell one from another. ※「興味索然」とは、「興ざめする」ということですから、interestを動詞として使えばその意味が表現できます。 III-d. 今週のイディオム in full swing (仕事・パーティーなどが)真っ最中で、最高潮で (in the highest level of activity) ブランコがいっぱいに揺れているように、活動がたけなわである様子について使う表現。「フル回転する」というイメージを出すことで、パーティーや催し物における活発な状況を伝えることができます。 The party was already in full swing when we arrived. (我々が到着したときには、宴会はすでにたけなわだった) Our project won't be in full swing until next month. (我々のプロジェクトが軌道に乗るのは来月になってからだ) IV. Jokes a. My five-year-old daughter asked me the question I'd been dreading, "Mummy, how are babies made?" I did my best to explain, but she still looked confused. "But what about kittens?" she asked. "Well, it's exactly the same way," I said. "Wow!" she said excitedly. "My daddy can do anything." 訳:私の5才になる娘が、恐れていた質問をしてきた。「お母さん、赤ちゃんはどうしてできるの?」私はできるだけ分りやすく説明したが、まだ混乱しているようだった。 「それじゃ、子猫はどうして生まれるの?」と、彼女は聞いた。 「まったく同じ方法よ。」と、私は言った。 「そうなの。」と、彼女は興奮して言った。「お父さんは何でも出来るんだ。」 b. When my brother was seven, my father gave him a haircut but made a terrible mess of it. Later, at a barber shop where they went to repair the damage, my brother proudly announced that my father had cut his hair. The barber took one look and asked, "What did he use - a knife and fork?" 訳:弟が7才の時、私の父は自分で彼の散髪をして、髪をめちゃめちゃにしてしまった。仕方なく、きちんとするために、床屋へ連れて行った。そこで、弟は父が髪を切ったと、誇らしげに言った。床屋はちらっと見て言った。「彼は何を使ったの−ナイフとフォーク?」 c. Serving refreshments at a charity book sale, I was approached by a woman with quite a striking face. "You were here last year," I commented. "Gosh," she gasped. "What a memory.!" Proudly I walked over to the table with the urns - but had to dash back and ask, "I'm sorry, was that tea or coffee you asked for?" 訳:慈善の書籍販売で、軽食をサービスしているとき、私はきわめて特徴のある夫人と出会った。「あなたは、去年も来てくれましたね。」と、私は言った。 「まあ」と、彼女は驚いて言った。「なんて素晴らしい記憶なんでしょう。」 私は、満足してポットを持ってテーブルの間を歩いたが−急いで戻って聞かなければならなかった。「すみません。あなたが今注文したのは、紅茶でしたっけコーヒーでしたっけ?」 |