資料No. : NS060201  

I-1 TOEIC, TOEFL練習問題
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Since I didn't speak Russian, I could barely make myself _____.
(A) communicative (B) understanding (C) communication (D) understood

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We recommend that _____ a higher grade of steel.
(A) you use (B) you are using (C) you to use (D) you used

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
You _____ to try that new Thai restaurant across from the bank.
(A) should (B) always (C) ought (D) could

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Reducing manufacturing expenses is our number one _____.
(A) priority (B) prediction (C) probability (D) promotion

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
----- consumers responding to the survey said that they would prefer to upgrade their current version of the product than purchase an entirely new product.
(A) Lot of (B) Plenty (C) Most (D) Much

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Our latest retail outlet was located in the financial district in line with our strategy of ----- businesspeople at lunch time.
(A) target (B) targeting (C) to target (D) targets

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The vice president of the company ----- to his subordinates to remain loyal to the company in its time of need.
(A) applauded (B) approached (C) apprehended (D) appealed

8. Part VI; Error Recognition練習問題
The December issue (A)of the magazine (B)which had (C)a picture of skiers (D)on its cover.

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Do you (A)think the club management team (B)has decided when (C)the new members (D)can joined?

10. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)All the employees (B)are concerned (C)as when the new wage plan (D)will start.

11. Part VI; Error Recognition練習問題
For more (A)information on the terms (B)and conditions of the (C)money-back guarantee, please (D)refer the "limitations" portion of the contract.

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We hope (A)that the roundtable discussion will provide an opportunity (B)for candid discussion and frank exchanges of views (C)among the (D)participates.

13. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)Building an aircraft that can (B)comfortably carry a thousand or (C)many people is not (D)beyond the current technology.

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Internet has spread ----- the number of websites in existence already exceeds 2 billion.
(A) such rapidly (B) such rapidly as (C) so rapidly than (D) so rapidly that

2. 空所補充問題
After its construction in New York at the height of the Great Depression, the Empire State Building remained the world's ----- building for more than 40 years.
(A) tall (B) taller (C) tallest (D) most tall

3. 空所補充問題
Animism is the belief that ordinary objects or natural phenomena are invested with a supernatural essence often ----- to as the "soul".
(A) refer (B) referred (C) referring (D) to refer

4. 空所補充問題
It is an economic certainty that the lower the price of a government bond falls, -----.
(A) the higher its yield will be (B) its yield will be higher
(C) rises higher its yield (D) higher is its yield

5. 空所補充問題
Cast iron -----cast from pig iron by long heating at high temperature and slow cooling is especially strong and malleable.
(A) which (B) is (C) that is (D) that will be

6. 正誤問題
The use of a metal spring to (A)storage and release energy made (B)it possible to make watches (C)that were more compact than (D)ever before.

7. 正誤問題
The Persian Empire, (A)ranging from the Indus River (B)to the western borders of Asia Minor and Egypt, reached (C)its peak (D)at more than 400 B.C.

8. 正誤問題
The nuclear family (A)consisting of parents and their children living in (B)a single household, (C)while the extended family may (D)include more than two generations.

9. 正誤問題
Although a (A)perfectly circular orbit is (B)a theoretical possibility, (C)most the planets and moons travel in orbits that are elliptical (D)to some degree.

10. 正誤問題
Shell and flower (A)motifs (B)did an important role (C)in the decorative elements of furniture design (D)during the reign of Louis XV of France.

I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Since I didn't speak Russian, I could barely make myself _____.
(A) communicative (B) understanding (C) communication (D) understood
訳:私はロシア語を話さないので、あまり自分の意思を伝えられませんでした。
※正解(D)。make はここでは「…にする」の意味。myself は understanding「理解している」の側ではなく、understood「理解されている」の側のはずです。

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We recommend that _____ a higher grade of steel.
(A) you use (B) you are using (C) you to use (D) you used
訳:もっと質の高い鋼鉄を使用することをお勧めします。
※正解(A)。recommend「勧める、薦める」のように人に何かを勧める意味の動詞や、他人に何かを要求する意味の動詞が目的語に that 節をとる場合、that 以下が主語+動詞の原形をとります。このような動詞の代表的なものには demand, urge, request などがあります。

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
You _____ to try that new Thai restaurant across from the bank.
(A) should (B) always (C) ought (D) could
訳:銀行の向かい側の新しいタイ料理レストランに行ってみるべきです。
※正解(C)。文中、空所の後ろの to が最大のポイントです。should や could といった助動詞は後ろが動詞の原形のはずです。
副詞 always の場合も to は不要です。ought to ... でひとつの助動詞扱いで、「…すべきである」の意味。

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Reducing manufacturing expenses is our number one _____.
(A) priority (B) prediction (C) probability (D) promotion
訳:製造コストの削減が我々の第一の優先課題です。
※正解(A)。ボキャブラリーの問題。priority「優先、優先課題」。prediction「予測」。probability「可能性」。promotion「促進、昇格」。

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
----- consumers responding to the survey said that they would prefer to upgrade their current version of the product than purchase an entirely new product.
(A) Lot of (B) Plenty (C) Most (D) Much
訳:アンケートに回答を寄せた多くの消費者が、まったく新しい製品を購入するよりは、現在使っている製品をアップグレードさせるほうを選ぶと言った。
※正解(C)。(A)はA lot ofなら正解となる。Plenty、Muchとも量を表すので不可。正解は(C)の Most「ほとんどの」。

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Our latest retail outlet was located in the financial district in line with our strategy of ----- businesspeople at lunch time.
(A) target (B) targeting (C) to target (D) targets
訳:われわれの最も新しい小売販売店は、昼食時の会社員をねらうという当社の戦略に沿って、金融街に設置された。
※正解(B)。前置詞ofの後に動詞を続ける場合は、targetingと動名詞形にする。

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The vice president of the company ----- to his subordinates to remain loyal to the company in its time of need.
(A) applauded (B) approached (C) apprehended (D) appealed
訳:会社の副社長は、困難の時期にあっても会社に忠誠心を持ち続けるように、と部下に訴えた。
※正解(D)。各選択肢の動詞の意味は次の通り。applaud「称賛する」、approach「近づく」、apprehend「捕らえる、理解する」。appeal to ... で「…にアピールする、訴える」の意味になる。これが正解となる。

8. Part VI; Error Recognition練習問題
The December issue (A)of the magazine (B)which had (C)a picture of skiers (D)on its cover.
訳:その雑誌の12月号は表紙にスキーヤーの写真を載せていた。
※正解(B)。【文構造】 ─ (which had a picture of skiers on its cover)
↓ S V
( (The) (December) ) #issue# (of the magazine) │#ない!!#
#S# #V#
その雑誌の12月#号# (← which 以下のところの) が │#どうした??#
【着眼点】関係詞が間違い (=不要)。The December issue of the magazine を主語にして had が動詞の文だと成立する。

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Do you (A)think the club management team (B)has decided when (C)the new members (D)can joined?
訳:クラブ運営チームは、いつ新メンバーが加入できるかを決めたと思いますか。
※正解(D)。can は助動詞。後ろに続くのは原形動詞でなくてはならない。D: can joined → can join

10. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)All the employees (B)are concerned (C)as when the new wage plan (D)will start.
訳:全社員はいつも新しい賃金プランが開始するのかを来にしている。
※正解(C)。concerned as という用法は見受けない。when が気にしている内容を示す節を導く接続詞なので、as は不要。
C: as when → when

11. Part VI; Error Recognition練習問題
For more (A)information on the terms (B)and conditions of the (C)money-back guarantee, please (D)refer the "limitations" portion of the contract.
訳:キャッシュバック保証の条件に関する詳細つきましては、契約書の「制限」項目をご参照ください。
※正解(D)。refer → refer to。「…を参照する」という意味にするにはrefer to ... と前置詞toが必要になる。

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We hope (A)that the roundtable discussion will provide an opportunity (B)for candid discussion and frank exchanges of views (C)among the (D)participates.
訳:その座談会が、参加者の間で率直な話し合いと忌憚のない意見交換ができる機会となることを望みます。
※正解(D)。participates → participants。participate「参加する」は動詞。among the participantsで「参加者の間で」の意味になる。

13. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)Building an aircraft that can (B)comfortably carry a thousand or (C)many people is not (D)beyond the current technology.
訳:1,000人以上の人を快適に輸送できる航空機を作ることは、現在の技術でできないことではない。
※正解(C)。many → more。「1000人あるいはそれ以上…」の意味にするにはmanyではなくmoreを用いる。

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Internet has spread ----- the number of websites in existence already exceeds 2 billion.
(A) such rapidly (B) such rapidly as (C) so rapidly than (D) so rapidly that
※正解(D)。suchの後には名詞句が来るはずである。副詞rapidlyをsoで強調し、その後 に接続詞thatを続ければso ... that構文になる。

2. 空所補充問題
After its construction in New York at the height of the Great Depression, the Empire State Building remained the world's ----- building for more than 40 years.
(A) tall (B) taller (C) tallest (D) most tall
※正解(C)。難しく考えることはない。the world'sの後に来るのは最上級のtallestである。

3. 空所補充問題
Animism is the belief that ordinary objects or natural phenomena are invested with a supernatural essence often ----- to as the "soul".
(A) refer (B) referred (C) referring (D) to refer
※正解(B)。be referred to as ... で「... と呼ばれている」の意味になる。空所に referredを入れればその前にthat/which isが省略されていることになるので、これが正解となる。

4. 空所補充問題
It is an economic certainty that the lower the price of a government bond falls, -----.
(A) the higher its yield will be (B) its yield will be higher
(C) rises higher its yield (D) higher is its yield
※正解(A)。the lower ... に対応するのは、the higher ...である。これで「... が下 がれば下がるほど、... はますます高くなる」の意味になる。

5. 空所補充問題
Cast iron -----cast from pig iron by long heating at high temperature and slow cooling is especially strong and malleable.
(A) which (B) is (C) that is (D) that will be
※正解(C)。空所の後のcastは過去分詞で「... (から)鋳造される」という意味にな る。このことからisを含むthat isが正解となる。事実を述べているのでthat will beと未来形にする必要はない。

6. 正誤問題
The use of a metal spring to (A)storage and release energy made (B)it possible to make watches (C)that were more compact than (D)ever before.
※正解(A)。storage → store。toは前置詞ではなく不定詞である。その後には、当然、名詞storageではな く、動詞store「蓄える」が来ることになる。itはto以下の内容を指す。thatは関係 代名詞。everは強調の副詞である。

7. 正誤問題
The Persian Empire, (A)ranging from the Indus River (B)to the western borders of Asia Minor and Egypt, reached (C)its peak (D)at more than 400 B.C.
※正解(D)。at more than → before。ranging(分詞構文)及びfrom ... toの用法に問題はない。itsはThe Persian Empireを指す。at more thanではなくbeforeを使わなくては意味が通らな い。

8. 正誤問題
The nuclear family (A)consisting of parents and their children living in (B)a single household, (C)while the extended family may (D)include more than two generations.
※正解(A)。consisting → consists。consistingのままではこの文には動詞がないことになる。consistingを consistsにすればその問題が解決する。household「家族」は可算名詞。接続詞 whileと動詞include「含む」の用法に誤りはない。

9. 正誤問題
Although a (A)perfectly circular orbit is (B)a theoretical possibility, (C)most the planets and moons travel in orbits that are elliptical (D)to some degree.
※正解(C)。most → most of。perfectlyは形容詞circularを修飾する副詞。possibility「可能性」は可算 名詞である。most the planetsのままではどうも収まりが悪い。most of the planetsが正しい言い方である。to some degreeで「ある程度」の意味になる。

10. 正誤問題
Shell and flower (A)motifs (B)did an important role (C)in the decorative elements of furniture design (D)during the reign of Louis XV of France.
※正解(B)。did → played。motifs「モチーフ、基調」は可算名詞である。play an important role in ... で「... において重要な役割を果たす」の意味になる。したがって、didではな くplayedを使わなくてはならない。duringは期間を表す前置詞。

II. 時事英文
耐震強度偽装問題(その4:全6回シリーズ)
The current confusion of language over the construction of modern towers started when the falsification of Quake-resistance data came to light. There is no doubt that the people involved in the construction projects all speak Japanese, but the reality is that they are not mutually intelligible.
訳:現代の塔の建設を巡る言葉の乱れは、データ偽造の感覚から始まった。建物にかかわった人たちが話すのは日本語には違いないが、互いに通じ合っていない。

III - a. 雑知識
01. 「あいまいな言葉」をweasel wordと言う。卵の殻を割らずに中身だけ吸うことができるイタチ(weasel)の習性に由来する。テロ容疑者取調べの名目で拷問が行われている第3国に容疑者を引き渡すことを意味して、rendition (明け渡し)という単語が使われていることを豪紙The Ageはtortureのweasel wordでは?と述べていた。
02.
bargain basement = A basement floor in a department store where goods and apparel are sold at reduced prices.の意味があることから、bargain-basement clothes (特売所で買った安物の服)。All bargain-basement merchandise is sold as is. (すべての特売品は「傷アリ」で売られている)のように使う。
03.
rupture of a blood vessel (血管の破裂)に使われるruptureには、友好関係の「決裂、断交」の意味がある。Condoleezza Rice has done more than any other U.S. official to mend the rupture with Europe over the Iraq war.は、イラク戦争をめぐって生じた欧州との不和を修復するために尽力したライス国務長官のこと。
04.
hereditary disease (遺伝性の病気)のhereditaryは「世襲議員(二世議員)」を訳す際に、hereditary Diet memberのように使える。解説を加えるなら、A hereditary Diet member refers to those who inherit political machinery from their parents, including adoptive parents and fathers-in-law.
05.
He lives remote from the town. (町から遠く離れて住んでいる)のremoteには「可能性が薄い、かすかな」の意味があり、The possibility of a catastrophic earthquake looks remote in this area.=壊滅的な地震が来る可能性はまずない。I don't have the remotest idea what he will do next.=次に何をするか見当がつかない。
06.
come a long wayは完了形で「大いに発展する」の意味があり、Psychiatry has come a long way since 1920. (精神病治療は1920年以来、大きな進歩を遂げた)のように使う。他方、go a long wayは「大いに役立つ」で、A little exercise every day goes a long way in losing weight. (毎日少しの運動が減量に役立つ)のように使う。
07.
いかなる違反も許さない方針をzero-tolerance policyと言い、(referring to policies that punish all offenses severely)反社会的な行為を認めないことを意味して使われる。Most schools have zero-tolerance policies for violence and tobacco.=ほとんどの学校では、暴力と喫煙には罰則を情状酌量なく適用する。
08.
eat into (〜を区って穴をあける)は、利益・財産の減少についても使える。薄型テレビの低価格競争で利益が減ったことを、Severe price competition of flat-panel display TVs is eating into profits of our company.のように表現することができる。He has eaten into his fortune by gambling.賭博で自分の財産に手をつけた。
09.
Their dispute went down to the wire.のdown to the wireは「最後まで」の意味で「議論は行くところまで行った」。このwireは競馬のゴールを示すために張られた決勝線。ゴルフで初日から最終日までをトップの成績で通して優勝した場合、Tiger woods captured a wire-to-wire victory at the British Open.のように表現できる。
10.
You can drink water from the tap. ()tap (水道の水は飲んでも大丈夫です)のtap (蛇口)には動詞として「開拓する」の意味があり、new resources / markets=新資源/新市場を開拓する。untappedは栓を開けていない⇒「未開発の」でuntapped resource=未開発資源、untapped source of talent=眠っている人材。
11.
cloutは政治・経済における「強い影響力」の意味で、Japan's financial clout in Asia is on the wane.のように使う。on the wane=落ち目になって。また、野球用語で「強打」の意味があり、ある選手の強打が連敗脱出に貢献した場合、His batting clout helped team come out of its losing steak.のように使う。
12.
wait in the wingsは「虎視たんたんと待つ」にピッタリの表現。俳優が舞台のそで(wing)で出番を待つことに由来する。イラクでの安定政権誕生を待つ間、同国の石油をねらっている企業はMajor oil companies wait in the wings pending the emergence of a stable government in Iraq.のように表現できる。
13.
hang up one's XのXの部分に仕事で使っていた「道具」を入れると、「引退する」の意味を訳出できる。医者ならHe hung up his stethoscope. (聴診器)、ボクサー=his gloves、清掃員=his duster (はたき)、バスケの選手=his jersey (ユニフォーム)、裁判官=his robe (官服)、陸上選手=his spikes.といった具合。
14.
多数の中から1つだけを選んで名指しすることをsingle outと言う。京都議定書を指示しない米国をカナダのマーティン首相が批判したニュースは、Paul Martin singled out the United States for not joining international efforts to require curbs on carbon dioxide and other greenhouse gases.と報道された。
15.
「慈善家」=benevolent personやphilanthropistだが「慈善家ぶった人」をdo-gooderと言う。The billionaire made a lot of donations to the orphanage, but people still called him a phony do-gooder. (その大金持ちが児童養護施設に多額の寄付をしたが、人々は彼を独善的な慈善家と呼んだ)のように使う。
16.
「辞任する」の意味のresignがresign oneselfの形で使われると、運命や状況に「甘んじて従う」の意味になる。イラク旧政権で重用されたイスラム教スンニ派は、新政権で少数派になり、The Sunnis will have to resign themselves to significantly reduced power and privileges.という立場に追いやられた。
17.
「couldn't+比較級」は「この上なく〜だ」の意味で使われる。12月初旬に初の東アジアサミットが開催中、シドニーで起きた人種暴動がハワード首相にとって最悪のタイミングだったことを豪紙The Sydney Morning Heraldは、The racial violence in Sydney could not have come at a worst time for John Howard.と報じた。
18.
条約などに署名した加盟国をsignatoryと言う。The present signatories to the Kyoto Protocol do not include the United States, the main producer of greenhouse gases.は、京都議定書から離脱している米国のこと。signatory country to a treaty / international human rights chartersのように前置詞はtoを用いる。

III-b. 自然な英語表現(その30:全30回シリーズ)
Part 3 動詞+前置詞+名詞の表現
10 政治的性格を帯びる take on a political character
Only after the section chief got involved did the discussion take on a political character.
(課長が関係して初めて、議論が政治的性格を帯びてきた)
※このtake on ~は、put on ~ (〜を着る)やtry on ~ (〜を試着する)、have on ~ (〜を身につけている)と同質ととらえるとわかりやすい。「〜(性質)を帯びる、〜(様相)を呈する」と訳されるが、いってみれば、ここぞというときに"勝負服"と称して真っ赤なスーツを着るようなもの。赤を着ることによって、気持ちを奮い立たせる「性質」を帯びたわけだ。同様に、take on ~には、仕事や責任を「引き受ける」という意味がある。cf. The boss has to take on extra responsibilities. (上司はさらなる責任を負わねばならない)

III -c. ことわざ・慣用句、四字熟語
(1) ことわざ・慣用句
水くさい
金が必要ならそう言ってくれればよかったのに、黙っているなんて水くさいじゃないか。
英訳例
● If you needed money you should have come to me. To just suffer in silence like that -- you're treating me like a total stranger.
※ treat ... like a total stranger「…を見ず知らずの人のように扱う」で「水くさい」のニュアンスを出しています。

(2) 四字熟語
杓子定規
そんな杓子定規な物の考え方しかできないから、自由な発想の企画が生まれないんだ。
英訳例
● You have such a rigid, narrow-minded way of thinking, you'll never come up with an innovative plan.
※ rigidは「融通のきかない」、narrow-mindedは「心が狭い」の意味です。innovative「革新的な」。

III-d. 今週のイディオム
drag one's heels
わざとのろのろ(ぐずぐず)する
(take too much time to do something because you do not want to do it)
「足を引きずる」ことを、人や組織などが熱意がないために非常にゆっくりと行動する場合にたとえた口語表現。興味が薄く「イヤイヤやる」という含みがあり、drag one's feetの形で使われることもあります。
These lawmakers were dragging their heels over privatizing the Japanese postal system.
(その国会議員たちは郵政民営化に消極的だった)
This is an urgent matter. We cannot afford to drag our heels.
(これは急を要することです。ぐずぐずしている余裕はありません)

IV. Jokes
a. "It's amazing," commented the guest on the farm, "how each cow returns to the barn every evening and goes straight to the right place."
"What's so amazing about that?" replied the farmer. "Each one's name is written above its stall!"
訳:農場を訪れた人が、「それぞれの牛が夕方には納屋に戻ってきて、真っ直ぐ自分の牛小屋に入っていくのは、すばらしいことだ。」と言った。
 「何でもないよ。」と、農夫が言った。「それぞれの牛の名前が牛小屋の上に書いてあるんだ。」

b. Why do we care which side of the bread is buttered on when we eat both sides anyway?
訳:結局は食パンの両側とも一緒に食べてしまうのに、何故どちら側にバターが塗ってあるかを気にするのだろう。

c. After our priest performed a baptism at Sunday Mass, one proud family spent a lot of time taking photographs. A month later the priest was again performing baptism when he noticed the same family at the front. "Didn't I baptize your child a few weeks ago?" he asked the parents.
"Yes," the mother responded, "but the pictures didn't turn out."
訳:牧師が日曜日の集まりで洗礼を行っていた時に、ある熱心な家族がさかんに写真を撮っていた。1ヶ月後にその牧師が再び洗礼を行うと、彼は前にいた家族がまた最前列にいるのに気が付いた。「数週間前にあなたの子供に洗礼を施しましたよね。」と、両親に尋ねた。
 「はい、」と、母親が答えた。「しかし、写真がうまく写っていなかったのです。」

d. Little Johnny
Little Johnny comes home from school at the end of a term with his report card. The report card has all D's and F's.
His parents start lecturing him, and Johnny explains that everyone in his class did poorly not just him.
"But what about David down the street," they said, "he brought home all A's and B's"
"Well David is different." He retorted
"How so?" His father asked.
"'Cuz his parents are smart!"
   
term:学期
lecture:説教する
poorly:不成功に
retort:言い返す、反論する
'cuz:because の略
 
ジョニー君
ジョニー君が、学期末に成績表をもって学校から帰ってきました。成績は、全科目 "D" と "F" ばかりです。
お父さんとお母さんは、ジョニー君に説教をし始めました。ジョニー君は、クラスのみんなも同じように成績が悪いと言いはりました。
「でも、すぐそこに住んでるデイビッド君はどうなの?」お父さんとお母さんは言いました。「デイビッド君の成績は、全部 "A" と "B" ばかりよ」
「デイビッドは違うんだよ」ジョニー君は言い返しました。
「何が違うんだ?」お父さんはききました。
「だって、ヤツの両親は頭が良いもん」



戻る