資料No. : NS060111  

I-1 TOEIC, TOEFL練習問題
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
If we _____ to the store last week, we wouldn't have missed the sale.
(A) were to go (B) had gone (C) would go (D) have gone

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The manager wanted the new secretary _____ the letters by 5:00.
(A) will finish (B) finishing (C) could finish (D) to finish

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We suggest that you get in touch _____ our Dallas office on that.
(A) to (B) by (C) with (D) for

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We are writing to _____ that the renewal date has been extended.
(A) have reminded you (B) remind to you (C) remind you (D) reminding you

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In addition to being a ----- television personality, Mr. Baker is also an active local community leader.
(A) note (B) notes (C) noted (D) noting

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In order to improve efficiency, Covey Corp. will have to take maximum ----- of its experience in aerospace engineering.
(A) care (B) advantage (C) use (D) charge

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
U.S. and Japanese distribution companies note that ----- the Chinese market for all kinds of consumer goods expands, non-Chinese companies are going to relocate there in ever-increasing numbers.
(A) as (B) for (C) through (D) which

8. Part VI; Error Recognition練習問題
Steve (A)just loves (B)riding (C)on his (D)brand new car.

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Two dogs and a cat (A)is too many animals (B)for such a (C)small (D)house.

10. Part VI; Error Recognition練習問題
I don't understand (A)why (B)didn't he call for help (C)instead of trying to get back (D)on his own.

11. Part VI; Error Recognition練習問題
Individual investors (A)tend to buy shares (B)like this one when they feel willing to take (C)relative high risks (D)with their money.

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We anticipate (A)to pay a (B)dividend of 35 cents (C)per share (D)on our company stock this year.

13. Part VI; Error Recognition練習問題
Spending money on (A)equipments that won't be used is (B)the same as throwing (C)that money (D)away.

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Pyramids of Egypt are recognized ------ the greatest monuments of all time.
(A) in being those (B) and are certain (C) as being some of (D) of being among

2. 空所補充問題
Many people decide to ------ new hobbies, such as fishing or gardening, when they retire.
(A) take up (B) take away (C) take over (D) take out

3. 空所補充問題
------ , many people begin to think realistically for the first time about how long they will live.
(A) In 40s (B) It is the 40s (C) During their 40s (D) They are the 40s

4. 空所補充問題
The fact that someone is strongly convinced of an idea does not ------ mean that the idea is correct.
(A) in always (B) forever (C) of ever (D) necessarily

5. 空所補充問題
There are usually several means ------ a complex geometrical problem.
(A) to solve (B) can solve (C) by them can be solved (D) we use them to solve

6. 正誤問題
Liquid is (A)defined as material that (B)change its shape to (C)conform to the shape of (D)its container.

7. 正誤問題
The (A)Swiss army knife, (B)still in use by the military of that country, has become (C)a symbol of ingenuity and (D)useful.

8. 正誤問題
Nuclear fusion is (A)many more difficult to control (B)for practical purposes (C)than nuclear (D)fission.

9. 正誤問題
It is common (A)for adults to say they wish they (B)don't have to grow old, but it is (C)just as common to forget the (D)difficulties of childhood.

10. 正誤問題
Sharks generally prefer (A)not to eat human flesh even (B)when they have gained (C)a fearsome reputation (D)over the years.

I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
If we _____ to the store last week, we wouldn't have missed the sale.
(A) were to go (B) had gone (C) would go (D) have gone
訳:もし先週にその店に行っていれば、セールを逃さなかったのに。
※正解(B)。仮定法過去完了。wouldn't have missed は「あの時」のニュアンスを持っているので、If ... の節も「もしあの時」の意味を持たねばならず、過去完了の形になります。

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The manager wanted the new secretary _____ the letters by 5:00.
(A) will finish (B) finishing (C) could finish (D) to finish
訳:支配人は新しい秘書に 5 時までに手紙を書き終えてほしかった。
※正解(D)。want +人+ to ... の形で、「人に…してほしい」の意味。want はふつう that 節を伴うことはないので(A)や(C)は誤り。特に(A)では時制も合っていません。want +目的語+ ...ing の形は通例否定文で用います。

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We suggest that you get in touch _____ our Dallas office on that.
(A) to (B) by (C) with (D) for
訳:その件については、当社のダラス支店に連絡を取られることをお勧めします。
※正解(C)。「…と連絡をとる」(= contact)の意味になる熟語を考えます。in touch の部分が「連絡を取り合って」の意味を作っています。他に keep in touch with ...「…と連絡を続ける」等も知っておくとよいでしょう。

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We are writing to _____ that the renewal date has been extended.
(A) have reminded you (B) remind to you (C) remind you (D) reminding you
訳:更新時期が延長されたことの確認のためのお手紙を差し上げています。
※正解(C)。have reminded you は時制が不自然。"to" の後ろはこの文では原形でなければならず、reminding you は不可。remind「思い出させる」の語法が問題。

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In addition to being a ----- television personality, Mr. Baker is also an active local community leader.
(A) note (B) notes (C) noted (D) noting
訳:ベーカー氏は、著名なテレビタレントであるだけでなく、地域社会のリーダーとしても活躍している。
※正解(C)。notedは形容詞で「有名な、著名な」という意味。

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In order to improve efficiency, Covey Corp. will have to take maximum ----- of its experience in aerospace engineering.
(A) care (B) advantage (C) use (D) charge
訳:効率を改善するために、コーベイ社は同社の航空宇宙工学における経験を最大限に利用する必要があるだろう。
※正解(B)。take (maximum) advantage of...で「…を(最大限に)利用する」という意味になる。

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
U.S. and Japanese distribution companies note that ----- the Chinese market for all kinds of consumer goods expands, non-Chinese companies are going to relocate there in ever-increasing numbers.
(A) as (B) for (C) through (D) which
訳:アメリカと日本の販売会社は、あらゆる種類の消費財の中国市場が拡大しているため、中国以外の会社が続々と中国へ移転していくことに注目している。
※正解(A)。that以下にはカンマをはさんで2つの文が並んでいるので、空所には接続詞のasが入る。

8. Part VI; Error Recognition練習問題
Steve (A)just loves (B)riding (C)on his (D)brand new car.
訳:スティーブは彼の新車に乗るのが大好きです。
※正解(C)。ride だけで「乗る」の意味になる。ride on は「…の上にまたがる」意味。Cの on は削除するのが適当。

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Two dogs and a cat (A)is too many animals (B)for such a (C)small (D)house.
訳:2 匹の犬と 1 匹の猫はこんな小さな家には多すぎます。
※正解(A)。主語は A and B のパターン。「2 匹の犬と 1 匹の猫」が主語なので、is ではなく are。

10. Part VI; Error Recognition練習問題
I don't understand (A)why (B)didn't he call for help (C)instead of trying to get back (D)on his own.
訳:彼が自分でやり返すのではなしに、なんで助けを求めなかったのかが分かりません。
※正解(B)。理由が分からなかったのですから、why は当然用いなければなりません。ただしこの why は名詞節を作る接続詞、後ろは疑問文の形であってはいけません。didn't he ではなく he didn't が正しい語順です。「…する代わりに」の instead of ...、「自分自身で」の on his own は共に正しい用法です。

11. Part VI; Error Recognition練習問題
Individual investors (A)tend to buy shares (B)like this one when they feel willing to take (C)relative high risks (D)with their money.
訳:自分たちのお金に対して比較的高いリスクを負ってもいいと感じているときに、個人投資家はこのような株を買う傾向にある。
※正解(C)。relative → relatively。形容詞highを修飾するには、副詞の形のrelatively「比較的に」を用いる。

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We anticipate (A)to pay a (B)dividend of 35 cents (C)per share (D)on our company stock this year.
訳:われわれは、今年当社の株一株につき35セントの配当金を支払うであろうと予想している。
※正解(A)。to pay → paying。anticipate「予期する」の後には動名詞payingを用いる。to不定詞は不可。

13. Part VI; Error Recognition練習問題
Spending money on (A)equipments that won't be used is (B)the same as throwing (C)that money (D)away.
訳:使わないであろう機器にお金を費やすことは、そのお金を捨てることと同じである。
※正解(A)。equipments → equipment。equipment「機器、設備」は不可算名詞である。

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Pyramids of Egypt are recognized ------ the greatest monuments of all time.
(A) in being those (B) and are certain (C) as being some of (D) of being among
※正解(C)。be recognized as ... で「... として見なされている」の意味を表す。したがって、asを含む選択肢 as being some ofが正解となる。

2. 空所補充問題
Many people decide to ------ new hobbies, such as fishing or gardening, when they retire.
(A) take up (B) take away (C) take over (D) take out
※正解(A)。各動詞の意味を確認しよう。take up「(趣味を)始める」 take away「持っていく」、take over「引き継ぐ」、take out「持って帰る」。正解はtake upである。

3. 空所補充問題
------ , many people begin to think realistically for the first time about how long they will live.
(A) In 40s (B) It is the 40s (C) During their 40s (D) They are the 40s
※正解(C)。In 40sでは冠詞のtheが不足している。It is the 40sではisとbeginで動詞がダブることになる。これはThey are the 40sにも当てはまる。正解はDuring their 40sである。

4. 空所補充問題
The fact that someone is strongly convinced of an idea does not ------ mean that the idea is correct.
(A) in always (B) forever (C) of ever (D) necessarily
※正解(D)。in alwaysはinが余分である。foreverとof everでは意味が通じない。necessarilyならばnot necessarily mean that ... 「... を意味するとは限らない」の意味になる。

5. 空所補充問題
There are usually several means ------ a complex geometrical problem.
(A) to solve (B) can solve (C) by them can be solved (D) we use them to solve
※正解(A)。meansは名詞で「手段」の意味。There areがあるので、この後にcan solveは使えない。by them can be solvedも動詞がダブルことになる。we use them to solveはthemが余分である。正解はto solveである。

6. 正誤問題
Liquid is (A)defined as material that (B)change its shape to (C)conform to the shape of (D)its container.
※正解(B)。関係代名詞thatの先行詞は単数形materialである。したがって、それを受けるchangeはchangesになる。

7. 正誤問題
The (A)Swiss army knife, (B)still in use by the military of that country, has become (C)a symbol of ingenuity and (D)useful.
※正解(D)。andの前には名詞ingenuity「工夫、精巧」がある。これに合わせて形容詞usefulは名詞useにしなくてはいけない。

8. 正誤問題
Nuclear fusion is (A)many more difficult to control (B)for practical purposes (C)than nuclear (D)fission.
※正解(A)。比較級more ... thanを強調する場合にはmanyではなく、muchあるいはfarなどを使わなくていけない。

9. 正誤問題
It is common (A)for adults to say they wish they (B)don't have to grow old, but it is (C)just as common to forget the (D)difficulties of childhood.
※正解(B)。wishがあることに注目。これは仮定法なので、don'tではなくdidn'tを用いることになる。

10. 正誤問題
Sharks generally prefer (A)not to eat human flesh even (B)when they have gained (C)a fearsome reputation (D)over the years.
※正解(B)。even whenでは前後の意味が繋がらない。even though「〜なのだが」に換えれば意味が通るようになる。

II. 時事英文
耐震強度偽装問題(その1:全6回シリーズ)
As I stood before the deserted construction site, I felt a gust of wind. Through an opening in the wall surrounding the site, I saw a partially completed building. It was already towering high, but work on it had stopped.
訳:あたりに人気のない建設現場を、風が渡ってゆく。敷地の囲いのすき間から建物が見える。既に見上げるほどに高く組み上げられているが、工事はもう進まない。

III - a. 雑知識
01. 宣伝用ポスターなどに登場する子供の絵柄をposter childと言う。また、この言葉は「お決まりの物⇒代名詞」の意味で使われる。Indonesia has never quite been the poster child for democracy. But in recent years the country has taken steps in the right direction.は、Indonesiaで行われた市長の直接選挙のこと。
02.
tollは「犠牲者、死傷者(数)」の意味。take a tollという成句で、AIDS will continue to take a horrific toll.のように使う。影響や被害が及ぶ物・人を示すときはonを従えて、The earthquake took a heavy toll on the town. (地震でその町は大きな被害を受けた)、Being overweight took a toll on his health. (肥満が彼の健康を害した)。
03.
計画などの実現の可能性を探る「予備調査」をfeasibility studyと言い、China and Russia agreed to conduct a feasibility study to jointly explore the moon.のように使う。It is technically feasible for that country to develop nuclear weapons.=その国が核兵器を開発するのは、技術的には実現可能だ。
04.
米国の人気俳優Brad Pittは4年半の結婚を解消し、映画"Mr. & Mrs. Smith"で共演した女優のAngelina Jolieと交際中で、ふたりは「ブランジェリーナ(Brangelina = Brad + Angelina)」と呼ばれている。芸能誌などではDid Brangelina Tie the Knot?といった見出しが話題を呼んでいる。tie the knot=結婚する。
05.
farceは、宗教劇の幕間に笑劇が上演されたことから生まれた言葉。政治や社会のあらゆる場面で、「茶番、お笑いぐさ」の意味で使われる。Minorities were shut out of the politics. For them, the right to vote was nothing more than a farce.=少数民族は政治から締め出されていた。彼らにとって、投票権は茶番にすぎなかった。
06.
登山家やスキーヤーがかぶる防寒用の帽子をbalaclava (バラクラーバ)言う。頭から首までぴったりと覆い、顔の部分は丸く開けてある。クリミア戦争の激戦地Balaclavaという地名が語源。商品の説明などで、This balaclava mask is excellent for icy cold weather and can even be worn under another hat.のように使われる。
07.
ゴルフ用語で「予選落ちする」をmiss the cutと言う。「規定のスコアをクリアする基準点に届かない」の意味。11月に男子ゴルフツアーに挑戦したが1打及ばず予選落ちしたミシェル・ウィー選手は、Michelle Wie missed the cut by one stroke at the Casio World Open.と報じられた。予選を通過する=make the cut。
08.
overlookは物事の重要性に「気づかないでいる」の意味で、The doctor overlooked the cancer.=医者はガンを見落とした。耐震強度の偽装問題でも、民間の検査機関が偽装を見抜けなかった点について、Designated private inspection firms overlooked falsified earthquake-resistance data.のように使われた。
09.
和製英語の「シャッター・チャンス」は、the right moment for pressing the shutterのように訳せる。商標が語源のKodak momentという表現もあり、Capturing a Kodak moment is very difficult.のように使う。サミットなどでの「要人の撮影の機会」の意味で、The world leaders posed for a Kodak moment.という用法もある。
10.
economic problem of great proportions (大きな経済問題)のproportionsは複数扱いで「規模」の意味。Newsweek誌ではパリ郊外の若者が経済的に豊かになる可能性は限られているというのは、understatement of Eiffelians proportions (かなり控え目な言い方)と表現していた。巨大なエッフェル塔にたとえたもの。
11.
羊の群れを先導する「鈴付きの羊」をbellwetherと呼ぶことから、「先導者」「率先する人」の意味でも使われる。流行などについて、California is often seen as a bellwether for national trends.のように使われる。企業についても、Yahoo! and Amazon.com are Internet bellwethers.という用法も可能。
12.
passive-aggressive (受動的攻撃性の)は、頑固な態度を取ったり、わざと能率を落とす行動で攻撃性を示す人格的欠陥のこと。主な症状は、Forgetting to do something on purpose / Failing to do one's share of the work or doing substandard work on purpose / Criticizing authority figures, not openly, but in subtle waysなど。
13.
fuel (給油する)には、事態を「悪化させる」の意味がある。イラクの米軍即時撤退を呼びかけている民主党のJohn Murtha下院議員は、イラクの米軍が武装勢力を激化させていることを、"It's the presence of the American troops themselves, inevitably seen by the Iraqis as occupiers, that continues to fuel the insurgency."と述べた。
14.
give+人+the bootは、人を「お払い箱にする、首にする」の意味の慣用表現。民衆革命の波が押し寄せている中央アジアで、アゼルバイジャンのアリエフ大統領について、Newsweek誌はIs Azerbaijan ripe for revolution? Not quite. Experts believe that Azerbaijan is not ready to give (Ilham) Aliyev the boot.のように使っていた。
15.
He is a dignified gentleman. (威厳のある紳士)のdignifiedの反対語がundignified (威厳のない)。Because we spent so much time in shopping at duty-free shops, we had to make an undignified rush to the departure gate.=免税店での買い物に時間を使い過ぎ、出発ゲートまでみっともなく走った。
16.
利益を得るために資産や有価証券を売却すること(sell something you bought as an investment)をcash outと言い、He cashed out his life insurance before dying.のように使う。また、Companies developing this technology are not necessarily cashing in.のcash inは、何かでうまくもうけること=make money doing something。
17.
A growing cost-consciousness sent more business fliers to the economy seats. (低価格への意識が高まり、より多くのビジネスクラスの利用客がエコノミーに移行した)のconsciousnessは、brand-conscious (ブランド志向の)、weight-conscious (体重を気にする)などに使われるconsciousの名詞形。
18.
brave (勇敢な)が動詞になると、目的を達成するために困難なことに「勇敢に立ち向かう」の意味になる。北アフリカや中東から粗末な舟で、勇敢にも地中海を渡って欧州へ移住しようとする人々について、Many would-be immigrants brave the Mediterranean in fragile wooden boats.のように使える。

III-b. 自然な英語表現(その27:全30回シリーズ)
Part 3 動詞+前置詞+名詞の表現
7 遅れを取り戻す make up for lost time
She made up for lost time by completing all of her projects in one marathon work session over the weekend.
(彼女は週末の間、ずっと働き詰めで仕事をし、プロジェクトのすべてを仕上げて遅れを取り戻した)
※ make upの本来の意味は「何もないところに積み上げる」ことだ。その対象は、壊れた人間関係にも(I have already made up with him.=私は彼ともう仲直りをした)、作り話にも(Did you make up that story?=あなたがその話をでっち上げたのですか)使われる。つまり、何かを埋め合わせる行為を表し、for lost timeを取れば「失われた時間を取り戻す」という意味になる。なお、make up for ~のforは、代理・交換の用法で「〜に代わって、〜と引き換えに」という意味。

III -c. ことわざ・慣用句、四字熟語
(1) ことわざ・慣用句
笑い上戸
彼女は笑い上戸だから、いっしょにお酒を飲むと楽しいよ。
英訳例
● She's a laughing drunk, which makes her fun to drink with.
※「笑い上戸」は a laughing drunk と言います。「泣き上戸」は a crying drunk です。

(2) 四字熟語
無味乾燥
あの先生の授業、ノートを読み上げるだけで、無味乾燥もいいとこ、本当につまらないよ。
英訳例
● In his lectures, all that professor does is read from notes. The class is so dry and mechanical it's boring.
※ so dry and mechanicalで「とてもつまらなくて機械的な」の意味になります。

III-d. 今週のイディオム
do the trick
目的を達する、うまく行く
(something solves a problem or has a result you want)
trickに「うまいやり方、コツ、要領」の意味があることから生まれたイディオム。ちょっとした手段や方法で、「ねらい通りの目的を達成する」「効を奏する」という場合に使われます。通例、主語は物事でtrickに定冠詞がつくことに注意してください。
I don't have a screwdriver, but this coin should do the trick.
(ねじ回しは持っていないけど、この硬貨で用は足りるはずだよ)
The medicine Dr. Ross gave me did the trick when I had a high fever.
(高熱が出たとき、ロス医師がくれた薬が効いた)

IV. Jokes
a. A guy shows up late for work. The boss yells, "You should've been here at 8.30!"
The guy replies, "Why? What happened at 8.30?"
訳:一人の男が遅れて職場にやって来た。ボスが「お前は8時30分に来なければならないんだぞ。」と、怒鳴った。
 その男は答えた。「どうしてだ?8時30分に何があったんだ?」

b. Instead of going home from work on Friday night, a man went to the local pub with friends and was talked into going fishing for the whole weekend.
When he finally returned on Sunday night, having spent his week's wages on bait and beer, his wife was understandably irate. "How would you feel if you didn't see me for a few days?" she screamed.
"That would suit me just fine," he responded. Monday passed and he didn't see her. Tuesday and Wednesday were the same but by Thursday the swelling had gone down enough for him to catch a glimpse of her from his left eye.
訳:金曜日の夜、仕事が終わって家に帰らずに、その男は友だちと近所のパブに行って、そのまま週末魚釣りに行く約束をした。
 彼は1週間分の給料を魚の餌とビールに使ってしまって、やっと日曜の夜家に帰ると、妻は当然のことながら非常に怒った。「何日間か私を見られなくなったら、どう思うの?」と、妻は叫んだ。
 「それも仕方がないだろう。」と、彼は答えた。月曜日が過ぎたが、彼は妻を見ることが出来なかった。火曜日と水曜日も同じ状態だったが、木曜日になってやっと眼の周りのたんこぶの張れが引いて左眼でちらっと彼女を見ることが出来るようになった。

c. The Bet
A blonde and a redhead are watching the 6 o'clock news one evening. The redhead bets the blonde $50 that the man in the lead story, who is threatening to jump from a 40 story building, will jump. "I'll take that bet," the blonde replied.
A few minutes later, the newscaster breaks in to report that the man had, indeed, jumped from the building. The redhead, feeling sudden guilt for having bet on such an incident, turns to the blonde and tells her that she does not need to pay the $50.
"No, a bet's a bet," the blonde replies, "I owe you $50 dollars."
The redhead, feeling even more guilty, replies "No, you don't understand, I saw the 3:00 edition, so I knew how it was going to turn out."
"That's okay," the blonde replies, "I saw it earlier too, but I didn't think he'd do it again."

blonde:金髪女性
lead story:トップ記事
threaten to〜:〜しそうな。〜する恐れのある
story:(建物の)階層
break in:乱入する。押し入る。口出しする
owe:支払い義務がある。借りがある
turn out〜:(事態が〜に)成り行く
 
賭け
ある夕方のこと、金髪ちゃんと赤毛ちゃんが6時のニュースを見ていた。 トップニュースでは、40階建てのビルから飛び降りようとしている男のことを取り上げていた。赤毛ちゃんは金髪ちゃんと賭けをすることにした。この男が飛び降りる方に50ドルを賭けたのだ。 「その賭け、乗ったわ」金髪ちゃんが答えた。
数分後、ニュースキャスターが割り込んできて、この男は本当に飛び降りた、と伝えた。赤毛ちゃんはこのような事件に賭けをしていることで、罪悪感がにわかに込み上げてきた。だから、金髪ちゃんの方を向いて50ドルは払わなくてもいいと言った。
「でも、賭けは賭けよ」金髪ちゃんは答えた。「50ドルの借りね」
赤毛ちゃんはますます自責の念にかられた。「い、いや、あなたは知らないだろうけど、私は3時のニュースを見て、これがどんな結末になるか既に知っていたのよ」
「いいのよ」金髪ちゃんが答えた。「それなら、あたしだって見たもの。でもね、この男がもう一度飛び降りるなんて思わなかったわ」



戻る