資料No. : NS050323
I-1 TOEIC, TOEFL練習問題 (1) TOEIC 1. Part V; Incomplete Sentence練習問題 The officer _____ his men to fight well in the coming battle. (A) hoped (B) expected (C) aimed (D) demanded 2. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Please _____ him that he is required to get a temporary badge from a receptionist. (A) relate (B) repeat (C) remind (D) recollect 3. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In spite of circumstantial evidence pointing to his guilt, the accused _____ that he was innocent. (A) interrogated (B) inquired (C) persuaded (D) maintained 4. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Since John lacks experience in negotiation, he feels so _____ whenever he meets potential clients. (A) awkward (B) awkwardly (C) easy (D) easily 5. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In addition to being a ----- television personality, Mr. Baker is also an active local community leader. (A) note (B) notes (C) noted (D) noting 6. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In order to improve efficiency, Covey Corp. will have to take maximum ----- of its experience in aerospace engineering. (A) care (B) advantage (C) use (D) charge 7. Part V; Incomplete Sentence練習問題 U.S. and Japanese distribution companies note that ----- the Chinese market for all kinds of consumer goods expands, non-Chinese companies are going to relocate there in ever-increasing numbers. (A) as (B) for (C) through (D) which 8. Part VI; Error Recognition練習問題 MITI's (A)report recommended that Japanese companies (B)reduced their (C)staff by ten (D)percent. 9. Part VI; Error Recognition練習問題 My (A)only regret (B)is that I didn't go (C)to college when I (D)have the chance. 10. Part VI; Error Recognition練習問題 It was (A)widely expected that the Governor (B)will easily (C)win re-election, but he lost (D)by a narrow margin. 11. Part VI; Error Recognition練習問題 Individual investors (A)tend to buy shares (B)like this one when they feel willing to take (C)relative high risks (D)with their money. 12. Part VI; Error Recognition練習問題 We anticipate (A)to pay a (B)dividend of 35 cents (C)per share (D)on our company stock this year. 13. Part VI; Error Recognition練習問題 Spending money on (A)equipments that won't be used is (B)the same as throwing (C)that money (D)away. (2) TOEFL 1. 空所補充問題 Pollen is ----- rich in information about the plant species which produced it that fossilized pollen is a valuable source of archeological information. (A) such (B) so (C) too (D) very 2. 空所補充問題 Technology ----- to perform heart surgery without making large incisions in the chest is already available. (A) enables doctors (B) that doctors enabling (C) that enables doctors (D) the doctors are enabled 3. 空所補充問題 In many Civil War battles, ----- occurred in the days after the battle, as the wounded lay helpless on the battlefield in the heat and rain. (A) most of the deaths (B) much deaths (C) the most of death (D) much of its death 4. 空所補充問題 Drowsiness has a strong influence on the time ----- a driver to react to a sudden emergency. (A) taking (B) taken to (C) to take (D) it takes 5. 空所補充問題 The latest personal computers ----- enough processing power to carry out tasks formerly associated only with so-called 'supercomputers.' (A) with (B) have (C) having (D) can 6. 正誤問題 Local variations (A)among Melanesian cultures are (B)generally greater (C)than (D)that in Polynesian cultures. 7. 正誤問題 Bed rest and good nutrition (A)was used to be (B)the only treatment for infections (C)that can now be cured (D)with antibiotics. 8. 正誤問題 The (A)initially purpose (B)of the Internet was (C)to facilitate the progress of (D)U.S. military research. 9. 正誤問題 (A)Among the lesser-known theoretical achievements of Albert Einstein (B)are the mathematical explanation of (C)why rivers shift course (D)the way they do. 10. 正誤問題 (A)Historically, the independent minting of coinage by (B)an overseas colony (C)has often been seen by the ruling power as (D)acts of defiance. I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答 (1) TOEIC 1. Part V; Incomplete Sentence練習問題 The officer _____ his men to fight well in the coming battle. (A) hoped (B) expected (C) aimed (D) demanded 訳:将校は来たるべき戦闘で兵士が立派に戦ってくれるものと期待した。 ※正解(B)。「O (his men) +to不定詞 (to fight) 」を従えられるのはexpectのみ。 【選択肢】hope, aim (目指す [努力する] ) , demand (要求する) は「hope/aim /demand+to不定詞」の形はある (I demand to know the truth.=ぜひ真実を知りたい)。 2. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Please _____ him that he is required to get a temporary badge from a receptionist. (A) relate (B) repeat (C) remind (D) recollect 訳:受付で臨時のバッジを交付してもらう必要がある旨を彼に念を押しておいてください。 ※正解(C)。【文構造】「____ (V) +him (IO) +that節 (DO) 」の第4文型。 【着眼点】「人+that節」の形を従えられるのはremind (思い起こさせる、念を押す) だけである。 【選択肢】relate (= (順序立てて) 話す) は「relate (to+人)+that節」の形はとるが第4文型は不可。repeat (=繰り返して言う) も同様。recollectは「〜を思い出す」の意でOにthat節をとる形 (第3文型) は可能だが「人に物事を思い出させる」の意はない。 3. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In spite of circumstantial evidence pointing to his guilt, the accused _____ that he was innocent. (A) interrogated (B) inquired (C) persuaded (D) maintained 訳:状況証拠からすれば有罪であるのだが、被告は無罪を主張した。 ※正解(D)。【文構造】「the accused (S) ____ (V) that節 (O) 」 の第3文型。accusedはtheがつくと「被告人」の意になる。In spite of 〜は「〜にもかかわらず」の意で副詞句を導く。 【着眼点】that節をOにとって第3文型を作れるのはmaintain (主張する) のみ。 【選択肢】interrogate は「(人)を尋問する」の意。inquire (=問う) はwh節ならOにとれる。persuade (=説得する) は「persuade+人+that節」の第4文型はある。 4. Part V; Incomplete Sentence練習問題 Since John lacks experience in negotiation, he feels so _____ whenever he meets potential clients. (A) awkward (B) awkwardly (C) easy (D) easily 訳:ジョンは交渉の経験が不足しているので、顧客になりそうな人に会うたびにまごまごする。 ※正解(A)。【文構造】Since 〜 negotiationは「理由」、またwhenever (=at any time when) 〜 clientsは「時」を表す副詞節。骨格部分はhe (S) feels (V) __ となる。 【着眼点】since節の内容から考えて空所にはネガティブな語がくるから (C) と (D) は消える。he feels 〜は「he=〜であるように感じる」の意でfeelは「である型」の不完全自動詞。空所にはCがくるが、副詞はCにならないから (A) のawkwardが正解。 5. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In addition to being a ----- television personality, Mr. Baker is also an active local community leader. (A) note (B) notes (C) noted (D) noting 訳:ベーカー氏は、著名なテレビタレントであるだけでなく、地域社会のリーダーとしても活躍している。 ※正解(C)。notedは形容詞で「有名な、著名な」という意味。 6. Part V; Incomplete Sentence練習問題 In order to improve efficiency, Covey Corp. will have to take maximum ----- of its experience in aerospace engineering. (A) care (B) advantage (C) use (D) charge 訳:効率を改善するために、コーベイ社は同社の航空宇宙工学における経験を最大限に利用する必要があるだろう。 ※正解(B)。take (maximum) advantage of...で「…を(最大限に)利用する」という意味になる。 7. Part V; Incomplete Sentence練習問題 U.S. and Japanese distribution companies note that ----- the Chinese market for all kinds of consumer goods expands, non-Chinese companies are going to relocate there in ever-increasing numbers. (A) as (B) for (C) through (D) which 訳:アメリカと日本の販売会社は、あらゆる種類の消費財の中国市場が拡大しているため、中国以外の会社が続々と中国へ移転していくことに注目している。 ※正解(A)。that以下にはカンマをはさんで2つの文が並んでいるので、空所には接続詞のasが入る。 8. Part VI; Error Recognition練習問題 MITI's (A)report recommended that Japanese companies (B)reduced their (C)staff by ten (D)percent. 訳:通産省が出したリポートには日本の会社は10パーセントの職員削減を行うことが望ましいとあった。 ※正解(B)。【着眼点】主節動詞の recommend は that 節に仮定法現在 (=原形)をとる点に注意。仮定法は時制の一致の適用外だから、recommend の時制にかかわらず原形を保持させる必要がある。したがって B は reduce とする。 【選択肢】C の staff (職員、社員)は個々の職員ではなく「職員全体」を指す集合名詞。D の percent は per cent と2語でつづることもあるが、それは主としてイギリス英語の場合。 9. Part VI; Error Recognition練習問題 My (A)only regret (B)is that I didn't go (C)to college when I (D)have the chance. 訳:私の唯一の後悔は大学に行ける機会があったときにそうしなかったことだ。 ※正解(D)。【文構造】「S (My only regret) + V (is) + C (that ...)」の文構造で、補語節 (=that 節)内部における主節─従節間の時制の一致を問う形式。 【着眼点】補語節内は「主節 (I ... college) +時を表す副詞節 (when ... chance)」という複文構造をとっており、かつ主節の時制が過去 (didn't go)であるから、when 節内の have は had とするのが正しい。 【選択肢】この問題文は過去の事 (=that 以下)に関して現在抱いている後悔の念を述べたものであるから、B の is は別に問題ない。 10. Part VI; Error Recognition練習問題 It was (A)widely expected that the Governor (B)will easily (C)win re-election, but he lost (D)by a narrow margin. 訳:大方の予想では知事は難なく再選を果たすだろうとみられていたが、結果は惜敗だった。 ※正解(B)。【着眼点】主節が It was widely expected と過去時制なので、that 節中の述語動詞 (will win)もそれに合わせて would win とする。「過去時における大方の予想が結果的にはくつがえされた」ことを伝えている文。 11. Part VI; Error Recognition練習問題 Individual investors (A)tend to buy shares (B)like this one when they feel willing to take (C)relative high risks (D)with their money. 訳:自分たちのお金に対して比較的高いリスクを負ってもいいと感じているときに、個人投資家はこのような株を買う傾向にある。 ※正解(C)。relative → relatively。形容詞highを修飾するには、副詞の形のrelatively「比較的に」を用いる。 12. Part VI; Error Recognition練習問題 We anticipate (A)to pay a (B)dividend of 35 cents (C)per share (D)on our company stock this year. 訳:われわれは、今年当社の株一株につき35セントの配当金を支払うであろうと予想している。 ※正解(A)。to pay → paying。anticipate「予期する」の後には動名詞payingを用いる。to不定詞は不可。 13. Part VI; Error Recognition練習問題 Spending money on (A)equipments that won't be used is (B)the same as throwing (C)that money (D)away. 訳:使わないであろう機器にお金を費やすことは、そのお金を捨てることと同じである。 ※正解(A)。equipments → equipment。equipment「機器、設備」は不可算名詞である。 (2) TOEFL 1. 空所補充問題 Pollen is ----- rich in information about the plant species which produced it that fossilized pollen is a valuable source of archeological information. (A) such (B) so (C) too (D) very ※正解(B)。文章の中程に接続詞のthatが出てくる。空所にsoを入れれば、so... that構文になる。pollen「花粉」。 2. 空所補充問題 Technology ----- to perform heart surgery without making large incisions in the chest is already available. (B) enables doctors (B) that doctors enabling (C) that enables doctors (D) the doctors are enabled ※正解(C)。この文の主語に当たるのがTechnologyからchestまで、動詞がisである。関係代名詞を使ってTechnologyの説明をしているthat enables doctorsを空所に入れれば文が成立する。incision「切開」。 3. 空所補充問題 In many Civil War battles, ----- occurred in the days after the battle, as the wounded lay helpless on the battlefield in the heat and rain. (A) most of the deaths (B) much deaths (C) the most of death (D) much of its death ※正解(A)。この場合のdeathが可算名詞なので、muchを使った選択肢は除外できる。mostの前にtheは必要はない。したがって、正解は(A) most of the deathsになる。 4. 空所補充問題 Drowsiness has a strong influence on the time ----- a driver to react to a sudden emergency. (A) taking (B) taken to (C) to take (D) it takes ※正解(D)。空所にit takesを入れればthe time it takes a driver to react to a sudden emergencyで「ドライバーが緊急事に反応するのに掛かる時間」という意味になる。 5. 空所補充問題 The latest personal computers ----- enough processing power to carry out tasks formerly associated only with so-called 'supercomputers.' (A) with (B) have (C) having (D) can ※正解(B)。基本的な問題である。空所にはこの文の動詞が入るのでhaveが正解となる。 6. 正誤問題 Local variations (A)among Melanesian cultures are (B)generally greater (C)than (D)that in Polynesian cultures. ※正解(D)。that → those。thatが何を指しているかに注目。thatとはlocal variationsのことなので、ここでは複数形のthoseを使わなくてはいけない。 7. 正誤問題 Bed rest and good nutrition (A)was used to be (B)the only treatment for infections (C)that can now be cured (D)with antibiotics. ※正解(A)。was used → used to。意味を考えるとwas used to... と受け身にするのはおかしい。used to... 「かつては ... だった」にすれば意味が通る。the、関係代名詞のthat、withの用法に誤りはない。 8. 正誤問題 The (A)initially purpose (B)of the Internet was (C)to facilitate the progress of (D)U.S. military research. ※正解(A)。initially → initial。purpose「目的」は名詞である。名詞の前には副詞ではなく形容詞initialを用いる。to... は名詞の働きをする不定詞である。 9. 正誤問題 (A)Among the lesser-known theoretical achievements of Albert Einstein (B)are the mathematical explanation of (C)why rivers shift course (D)the way they do. ※正解(B)。are → is。the mathematical explanationからthey doがこの文の主語に当たる。したがって、be動詞はareではなくisになる。本来の語順は次の通り。The mathematical explanation of why rivers shift course the way they do is among the lesser-known theoretical achievements of Albert Einstein. 10. 正誤問題 (A)Historically, the independent minting of coinage by (B)an overseas colony (C)has often been seen by the ruling power as (D)acts of defiance. ※正解(D)。acts → an act。文頭の副詞Historically、overseasの前の冠詞anに問題はない。hasはthe independent mintingに呼応している。actsは複数形にする必要はない。ここは単数an actでいい。 II. 時事英文 2期目のブッシュに世界が望むこと(その7:全8回シリーズ) Africa wants greater attention to debt relief and more open trade. Latin America feels neglected and is turning to China as an economic partner. The Dec. 26 tsunami focused attention on poverty, an issue where the world wants more American leadership. That is America's lot, the poisoned fruit of its power. The world looks to it for peace, for prosperity, for virtually everything. The burden is an impossible one, and one complicated by all the ambivalence that great power inspires. Even as they look to Washington, countries resent the fact that they are obliged to do so. 訳:アフリカは債務経済と貿易制限緩和問題に、さらなる関心を払って欲しいと希望している.ラテンアメリカ諸国は無視されていると感じ、中国を経済のパートナーとして頼りにしようとしている。12月26日の大津波で貧困問題に焦点が当たったが、ここでも世界は米国のより強力な指導力を求めている。 これは米国にとって宿命であり、米国の力が生み出す毒入り果実なのだ。つまり、世界が米国に求めているのは、平和であり、繁栄であり、そして事実上すべてのことなのだ.この負担はとてつもなく、超大国がもたらすあらゆる相反する感情によって複雑化される。世界の国々は米国を頼りにしてはいるが、そうせざるを得ない現実に憤慨している. III - a. 雑知識
III-b あなたのボキャブラリーの増量法(その4:全17回シリーズ) Part 1芋づる式に派生語を覚える 4 quality (名)特性、特質、性質、品質、本質、高級 ※ qualityの語幹qualに動詞接尾辞-ifyがついて動詞qualifyになる。-ifyには「〜の特徴を持たせる」の意味があり、そこから「特定の資質を与える→資格を与える」の意が生じ、後に、自動詞qualify for ~ (〜する資格を持つ)という形で使われるようになった。また、この過程を経た名詞は規則的に、-fiicationの形で別の名詞を作る。e.g. identity (同一性)→identify (確認する)→identification (身元確認) 派生語1 qualify (動)(人・能力などが)(職務などに)適格にする、資格を与える Only dogs with pedigrees qualify for the dog show. (血統書つきの犬だけが、そのドッグショーへの参加資格がある) 派生語2 qualification (名)資格、必要条件、免許状、資質、素質 Does he have any qualifications besides his experience in sales? (彼には、セールスの経験以外に何か資格がありますか) III -c. ことわざ・慣用句、四字熟語 (1) ことわざ・慣用句 柳の下の泥鰌 競馬の大穴、ビギナーズラックで止めたほうがいいんじゃない。柳の下の泥鰌は2匹いるとは思えないよ。 英訳例 ● After winning big at the races, you're better off chalking it up to beginner's luck and leaving it at that. Luck that good only comes around once. ※「柳の下に泥鰌は2匹いない」をLuck (which is) that good only comes around once.「あんなについていることって一度だけしかないよ」と言い換えています。 (2) 四字熟語 二人三脚 いやでもおうでも、これからは君と二人三脚で仕事をするしかないのかね。 英訳例 ● Like it or not, we're in this together. All we can do is workclosely, as though we were joined at the hip. ● It looks like we're in for the duration. No matter what happens, all we can do now is work closely, as if we were joined at the hip. ※「二人三脚」をここではbe joined at the hip「一身同体」を使って表現しています。 III-d. 今週のイディオム keep one's ear to the ground 周囲の出来事によく注意している (keep abreast of the latest information) 米先住民が他人の接近を地面(ground)に耳を傾けて察知したことから生まれた表現で、情報・情勢・動向などに「気を配る」という意味で使われます。しばしば、世論に注意力を働かせる政治家についても用いられます。 ▼ I'll keep my ear to the ground and tell you if I hear any rumors. (周囲の話に耳を傾けて、何かうわさがあったら教えてあげるよ。) ▼ You'd better keep your ear to the ground if you want to find out what's really going to happen. (これから何が起こるかを知りたければ、情報通にならなくてはダメだよ。) IV. Jokes a. During a guided tour of the Arizona-Sonora Desert Museum, a New York woman mentioned that she was raising a type of cactus in a pot on her apartment balcony. Another tourist asked her how she kept from watering it too much, because the cactus would die if over-watered. "I subscribe to the Tuscon newspaper," replied the New Yorker. "Every time I read that it rained in the desert, I give my plant some water." 訳:アリゾナのソノラ砂漠博物館を見物しているとき、ニューヨークから来た婦人が、彼女のアパートのベランダで、壷に入れてサボテンを育てていると話していた。別の旅行者が、サボテンは水をやり過ぎると死んでしまうけど、どのように水をやっているのか尋ねた。 「私はタスコン新聞と定期講読の契約をしているのよ。」と、ニューヨークの女性は答えた。「砂漠で雨が降った記事が出たら、水を少しやってるの。」 b. "Hey, buddy," said the taxi passenger, tapping the driver on the shoulder. The driver screamed and lost control of the cab, nearly hitting a bus, jumping the kerb and stopping centimeters from a huge plate-glass window. For a few moments, everything was silent. Then the driver said, "You scared the daylights out of me!" "I'm sorry," said the passenger. "I didn't realize a tap on the shoulder would frighten you so much." "It's not your fault," the driver replied. "Today is my first day driving a cab. I've been driving a hearse for the last 25 years." 訳:「おい、ちょっと」と言って、タクシーの客が運転手の肩を軽く叩いた。運転手は悲鳴をあげて、ハンドルをあやまり、バスと衝突しそうになり、縁石に乗り上げ、大きなショーウインドウのガラスのほんの手前でやっと止まった。 しばらくしてから、運転手が言った。「いやあ、とてもびっくりしました。」 「それは申し訳ない。」と、客は言った。「肩をちょっと叩いたら、そんなにびっくりするとは思わなかったもんで。」 「あなたが悪いのではありません。」と、運転手は答えた。「今日は、タクシーの運転の初日なのです。私は今まで、25年間、霊柩車を運転していたのです。」 c. A big, burly man paid a visit to a priest's home. "Sir," he said, "I wish to draw your attention to the terrible plight of a poor family. The father is unemployed, and the mother can't work because of the nine children she must raise. They are hungry and soon will be forced onto the street unless someone pays their $500 rent." "How terrible!" exclaimed the priest. Touched by the concern of a man with such a gruff appearance, he asked, "May I ask who are you?" The visitor sobbed, "I'm their landlord." 訳:太ってがっしりした男が、牧師の家に訪ねて来た。「牧師さん」と、彼は言った。「かわいそうな家族の状態を知ってもらいたくて来ました。父親は失業し、母親は9人の子供の面倒を見なければならないので、働けません。彼らは皆腹を減らしていて、500ドルの家賃を払わないと町に放り出されてしまいます。」 「何とかわいそうに」と、牧師は言った。その男が、みかけによらず心配しているのを見て牧師は感銘を受け、尋ねた。「あなたはどなたですか?」 訪問者は泣きながら答えた。「私は家主です。」 d. Washing A Dog A young boy about eight years old came through the checkout with a big box of laundry detergent. The grocer was curious. Why was the young fella buying such a big box of soap? "It's not for laundry," said the boy. "I'm going to wash my dog." "You shouldn't wash your dog in this stuff," said the grocer. "It's very powerful. He'll get sick. It might even kill him." But the boy was not to be stopped. He paid and walked out with the detergent. A week later the boy came back. How's the dog, asked the grocer. "Oh, he died," said the boy. The grocer was sorry, but he added, "I did warn you not to use the detergent on your dog." "I don't think it was the detergent that killed him." said the lad. "What was it then?" "I think it was the spin cycle." checkout:レジ、清算 grocer:食料雑貨商 lad:少年 spin cycle:洗濯機の脱水 犬を洗濯 8歳くらいの男の子が、洗濯用の洗剤が入った大きな箱をかかえてレジへやってきた。店主は不思議に思った。どうして小さな男の子があんな大箱入りの洗剤を買うのだろう? 「洗濯物を洗うんじゃないよ、」 男の子は言った。「犬を洗うんだ」 「これで犬を洗っちゃダメだよ、」 店主は言った。「これは強力なんだよ。犬によくないよ。下手したら死んじゃうかもしれない」 だが、男の子は思いとどまらなかった。そして、支払いをすませて店をあとにした。 1週間後、その男の子がまたやってきた。犬は大丈夫だったかと店主は尋ねた。「あー、あの犬ね、死んじゃったよ」男の子は答えた。店主は気の毒に思ったが、ひとこと言ってやった。 「だから注意しただろう、あの洗剤で犬を 洗っちゃいけないよって」 「洗剤のせいで死んだんじゃないと思うよ」 男の子は言った。 「それじゃ、どうして死んだんだい?」 「洗濯機で脱水したせいだと思う」 |