資料No. : NS041006  

I-1 TOEIC, TOEFL練習問題
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We'd better hurry if we want to _____ the last train.
(A) met (B) be on time (C) take (D) return

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
I'm _____ the details in their annual report.
(A) making (B) checking (C) assuming (D) searching

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He seemed really nervous before he _____ his report.
(A) prevaricated (B) was advised (C) presented (D) spoke

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
With the uncertainty in the market, I advise you to invest _____.
(A) cautiously (B) confidently (C) disastrously (D) certainly

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
----- consumers responding to the survey said that they would prefer to upgrade their current version of the product than purchase an entirely new product.
(A) Lot of (B) Plenty (C) Most (D) Much

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Our latest retail outlet was located in the financial district in line with our strategy of ----- businesspeople at lunch time.
(A) target (B) targeting (C) to target (D) targets

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The vice president of the company ----- to his subordinates to remain loyal to the company in its time of need.
(A) applauded (B) approached (C) apprehended (D) appealed

8. Part VI; Error Recognition練習問題
We have always found (A)it difficult (B)to reach agreement (C)with them (D)concerned price and delivery date.

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Nicolas (A)brought up (B)on a vegetarian diet, but (C)started to eat pork and beef when he (D)left home.

10. Part VI; Error Recognition練習問題
School (A)was over, (B)there were only a (C)small number of students (D)in the playground.

11. Part VI; Error Recognition練習問題
For more (A)information on the terms (B)and conditions of the (C)money-back guarantee, please (D)refer the "limitations" portion of the contract.

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We hope (A)that the roundtable discussion will provide an opportunity (B)for candid discussion and frank exchanges of views (C)among the (D)participates.

13. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)Building an aircraft that can (B)comfortably carry a thousand or (C)many people is not (D)beyond the current technology.

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Internet has spread ----- the number of websites in existence already exceeds 2 billion.
(A) such rapidly (B) such rapidly as (C) so rapidly than (D) so rapidly that

2. 空所補充問題
After its construction in New York at the height of the Great Depression, the Empire State Building remained the world's ----- building for more than 40 years.
(A) tall (B) taller (C) tallest (D) most tall

3. 空所補充問題
Animism is the belief that ordinary objects or natural phenomena are invested with a supernatural essence often ----- to as the "soul".
(A) refer (B) referred (C) referring (D) to refer

4. 空所補充問題
It is an economic certainty that the lower the price of a government bond falls, -----.
(A) the higher its yield will be (B) its yield will be higher
(C) rises higher its yield (D) higher is its yield

5. 空所補充問題
Cast iron -----cast from pig iron by long heating at high temperature and slow cooling is especially strong and malleable.
(A) which (B) is (C) that is (D) that will be

6. 正誤問題
The use of a metal spring to (A)storage and release energy made (B)it possible to make watches (C)that were more compact than (D)ever before.

7. 正誤問題
The Persian Empire, (A)ranging from the Indus River (B)to the western borders of Asia Minor and Egypt, reached (C)its peak (D)at more than 400 B.C.

8. 正誤問題
The nuclear family (A)consisting of parents and their children living in (B)a single household, (C)while the extended family may (D)include more than two generations.

9. 正誤問題
Although a (A)perfectly circular orbit is (B)a theoretical possibility, (C)most the planets and moons travel in orbits that are elliptical (D)to some degree.

10. 正誤問題
Shell and flower (A)motifs (B)did an important role (C)in the decorative elements of furniture design (D)during the reign of Louis XV of France.

I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
We'd better hurry if we want to _____ the last train.
(A) met (B) be on time (C) take (D) return
訳:最終電車に乗るなら,急いだほうがいい。
※正解(C)。(B) の on time は「時間どおりに」という意味。in time「間に合って」なら後に for を伴い,「(電車)に間に合う」という意味になります。「電車に乗る」は take a train と言います。

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
I'm _____ the details in their annual report.
(A) making (B) checking (C) assuming (D) searching
訳:彼らの年次報告書の詳細を調べているところです。
※正解(B)。check も search も,日本語では「調べる」という訳が当てはめられますが,search は「(場所や人の体など)を捜す;(書類など)を調べる」という意味で,捜し求めるものは直接目的語にはなりません。assume は「〜が…であると仮定する」という意味です。

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He seemed really nervous before he _____ his report.
(A) prevaricated (B) was advised (C) presented (D) spoke
訳:彼は自分の報告書を発表する前はとても緊張しているように見えた。
※正解(C)。(A) は少し難しい単語ですが,「言い逃れをする」という意味の自動詞です。(B) は on や about などの前置詞が必要です。(D) の speak はある言語や言葉を話すときにしか使いません。

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
With the uncertainty in the market, I advise you to invest _____.
(A) cautiously (B) confidently (C) disastrously (D) certainly
訳:市場が不安定なので,投機は慎重にしたほうがいいですよ。
※正解(A)。「市場が不安定だ」と言っているのですから,気をつけるように勧める表現がくると考えられます。(B)「大胆に」,(C)「悲惨に」,(D)「確かに」では文意が通りません。

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
----- consumers responding to the survey said that they would prefer to upgrade their current version of the product than purchase an entirely new product.
(A) Lot of (B) Plenty (C) Most (D) Much
訳:アンケートに回答を寄せた多くの消費者が、まったく新しい製品を購入するよりは、現在使っている製品をアップグレードさせるほうを選ぶと言った。
※正解(C)。(A)はA lot ofなら正解となる。Plenty、Muchとも量を表すので不可。正解は(C)の Most「ほとんどの」。

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Our latest retail outlet was located in the financial district in line with our strategy of ----- businesspeople at lunch time.
(A) target (B) targeting (C) to target (D) targets
訳:われわれの最も新しい小売販売店は、昼食時の会社員をねらうという当社の戦略に沿って、金融街に設置された。
※正解(B)。前置詞ofの後に動詞を続ける場合は、targetingと動名詞形にする。

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The vice president of the company ----- to his subordinates to remain loyal to the company in its time of need.
(A) applauded (B) approached (C) apprehended (D) appealed
訳:会社の副社長は、困難の時期にあっても会社に忠誠心を持ち続けるように、と部下に訴えた。
※正解(D)。各選択肢の動詞の意味は次の通り。applaud「称賛する」、approach「近づく」、apprehend「捕らえる、理解する」。appeal to ... で「…にアピールする、訴える」の意味になる。これが正解となる。

8. Part VI; Error Recognition練習問題
We have always found (A)it difficult (B)to reach agreement (C)with them (D)concerned price and delivery date.
訳:私たちはいつも彼らと値段と配達日で折り合うのは難しいと思い知らされる。
※正解(D)。形式目的語itのあるSVOCの文。形式目的語のitはto以下を受ける。to以下は「値段と配達日に関して彼らと折り合うこと」の意味になろうが,下線Dのconcernedでは文をなさない。concernedを「〜に関して」という意味の前置詞であるconcerningに代える。
《下線部》reach agreement with 〜「〜と折り合う,合意する」

9. Part VI; Error Recognition練習問題
Nicolas (A)brought up (B)on a vegetarian diet, but (C)started to eat pork and beef when he (D)left home.
訳:ニコラスは菜食主義で育てられたが,家を出ると豚肉や牛肉を食べ始めた。
※正解(A)。「育てられた」はbe brought upと受動態で言う。したがって,下線Aのbroughtは誤りで,was broughtに代えなければならない。on a vegetarian dietは「菜食主義で」の意味。

10. Part VI; Error Recognition練習問題
School (A)was over, (B)there were only a (C)small number of students (D)in the playground.
訳:学校が終わったので,運動場には生徒は少ししかいなかった。
※正解(A)。「学校が終わった(ので)」を表す部分を独立分詞構文で言うには,下線Aのwasをbeingに代えなければならない。独立分詞構文は,主節の主語と分詞の主語が異なる場合に用いるが,分詞の前にその主語をそのまま残した形になる。School being over = Because school was overと言い換えられる。

11. Part VI; Error Recognition練習問題
For more (A)information on the terms (B)and conditions of the (C)money-back guarantee, please (D)refer the "limitations" portion of the contract.
訳:キャッシュバック保証の条件に関する詳細つきましては、契約書の「制限」項目をご参照ください。
※正解(D)。refer → refer to。「…を参照する」という意味にするにはrefer to ... と前置詞toが必要になる。

12. Part VI; Error Recognition練習問題
We hope (A)that the roundtable discussion will provide an opportunity (B)for candid discussion and frank exchanges of views (C)among the (D)participates.
訳:その座談会が、参加者の間で率直な話し合いと忌憚のない意見交換ができる機会となることを望みます。
※正解(D)。participates → participants。participate「参加する」は動詞。among the participantsで「参加者の間で」の意味になる。

13. Part VI; Error Recognition練習問題
(A)Building an aircraft that can (B)comfortably carry a thousand or (C)many people is not (D)beyond the current technology.
訳:1,000人以上の人を快適に輸送できる航空機を作ることは、現在の技術でできないことではない。
※正解(C)。many → more。「1000人あるいはそれ以上…」の意味にするにはmanyではなくmoreを用いる。

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
The Internet has spread ----- the number of websites in existence already exceeds 2 billion.
(A) such rapidly (B) such rapidly as (C) so rapidly than (D) so rapidly that
※正解(D)。suchの後には名詞句が来るはずである。副詞rapidlyをsoで強調し、その後 に接続詞thatを続ければso ... that構文になる。

2. 空所補充問題
After its construction in New York at the height of the Great Depression, the Empire State Building remained the world's ----- building for more than 40 years.
(A) tall (B) taller (C) tallest (D) most tall
※正解(C)。難しく考えることはない。the world'sの後に来るのは最上級のtallestである。

3. 空所補充問題
Animism is the belief that ordinary objects or natural phenomena are invested with a supernatural essence often ----- to as the "soul".
(A) refer (B) referred (C) referring (D) to refer
※正解(B)。be referred to as ... で「... と呼ばれている」の意味になる。空所に referredを入れればその前にthat/which isが省略されていることになるので、これが正解となる。

4. 空所補充問題
It is an economic certainty that the lower the price of a government bond falls, -----.
(A) the higher its yield will be (B) its yield will be higher
(C) rises higher its yield (D) higher is its yield
※正解(A)。the lower ... に対応するのは、the higher ...である。これで「... が下 がれば下がるほど、... はますます高くなる」の意味になる。

5. 空所補充問題
Cast iron -----cast from pig iron by long heating at high temperature and slow cooling is especially strong and malleable.
(A) which (B) is (C) that is (D) that will be
※正解(C)。空所の後のcastは過去分詞で「... (から)鋳造される」という意味にな る。このことからisを含むthat isが正解となる。事実を述べているのでthat will beと未来形にする必要はない。

6. 正誤問題
The use of a metal spring to (A)storage and release energy made (B)it possible to make watches (C)that were more compact than (D)ever before.
※正解(A)。storage → store。toは前置詞ではなく不定詞である。その後には、当然、名詞storageではな く、動詞store「蓄える」が来ることになる。itはto以下の内容を指す。thatは関係 代名詞。everは強調の副詞である。

7. 正誤問題
The Persian Empire, (A)ranging from the Indus River (B)to the western borders of Asia Minor and Egypt, reached (C)its peak (D)at more than 400 B.C.
※正解(D)。at more than → before。ranging(分詞構文)及びfrom ... toの用法に問題はない。itsはThe Persian Empireを指す。at more thanではなくbeforeを使わなくては意味が通らな い。

8. 正誤問題
The nuclear family (A)consisting of parents and their children living in (B)a single household, (C)while the extended family may (D)include more than two generations.
※正解(A)。consisting → consists。consistingのままではこの文には動詞がないことになる。consistingを consistsにすればその問題が解決する。household「家族」は可算名詞。接続詞 whileと動詞include「含む」の用法に誤りはない。

9. 正誤問題
Although a (A)perfectly circular orbit is (B)a theoretical possibility, (C)most the planets and moons travel in orbits that are elliptical (D)to some degree.
※正解(C)。most → most of。perfectlyは形容詞circularを修飾する副詞。possibility「可能性」は可算 名詞である。most the planetsのままではどうも収まりが悪い。most of the planetsが正しい言い方である。to some degreeで「ある程度」の意味になる。

10. 正誤問題
Shell and flower (A)motifs (B)did an important role (C)in the decorative elements of furniture design (D)during the reign of Louis XV of France.
※正解(B)。did → played。motifs「モチーフ、基調」は可算名詞である。play an important role in ... で「... において重要な役割を果たす」の意味になる。したがって、didではな くplayedを使わなくてはならない。duringは期間を表す前置詞。

II. 時事英文
An Athens Olympics seemed a good idea (その7:全8回シリーズ)
Unlike Atlanta officials, Athenians would have never allowed local entrepreneurs to turn the Summer Games into a conventioneer's fantasy, complete with inflatable Elvises dotting the perimeter of the competition sites. With one hand, the IOC members milked the cash cow in Atlanta to pay their bills. With the other, they crossed their hearts never to let commercialism taint Olympic idealism again.
訳:アトランタの組織委員会と異なり、アテネは夏季五輪を競技施設の周辺にエルビス(プレスリー)の風船が点々と踊っているようなお祭りにするために地元企業が手を貸すことを許さなかった。IOCはというと、片方の手で自分たちの請求書の支払いのために、アトランタのドル箱からせっせと金を巻き上げながら、もうひとつの手で胸に十字を切り、オリンピックの理想主義を商業主義に2度と汚させませんと誓っていたのだ。

III - a. 雑知識
01. 体力を回復する栄養ドリンク「リゲイン」はregainが語源。ただし英語ではhealth drinkやnourishing drink (栄養ドリンク)、vitamin-fortified drink (ビタミンで強化されたドリンク)という。また、health elixir (健康万能薬)や、「元気を回復させるもの」の意味でpick-me-upという言い方もある。
02. officialese (官庁用語)の特徴は、in the event that = if, due to the fact that = because, conduct a study of = study, on the occasion when = when, provide an explanation of = explainのように1語で済むところを長い語で言うこと。難解な役所言葉をgobbledygookやbureaucrateseと呼ぶ。
03. 「死んでも〜したくない、絶対にイヤだ」という強い拒絶を表す際に、wouldn't be caught deadという表現がある。しばしば現在分詞を伴って、I wouldn't be caught dead dating him. (彼とデーとなんてまっぴらゴメンよ)のように使われ、refuse to be caught deadという形もある。
04.judgeには「審査員」のほか「鑑定家、良しあしの分かる人」の意味がある。「人を見る目があるね」はYou are a good judge of people.。「ワインの良しあしが分からない」なら、He is a poor judge of wine.。また、他人から行動の指示を受け「決めるのは私だ」はI'll be the judge of that.が決まり文句。
05.ファーストメフード店のメニューにある「おまけつきのお子さまセット」をHappy Mealと言う。また「〜セット」にはcomboという。combinationの略で、例えばcheeseburger comboには飲み物とfrench friesがついてくるといった具合。喫茶店の「ケーキセット」はcake with coffeeが適当。
06.「〜もそうだ」の意味を表してsoを使うときは「so+(助)動詞+主語」の順でThey were tired and so was I. (彼らは疲れていたし、私も疲れていた)。「so+主語+(助)動詞」は「本当にそうだ」の意味で、"I hear you got married. "So I did." (「結婚したそうね」「そうなのよ」)のように使う。
07.日本的発想の強い「万障繰り合わせて会に出席してください」をDo attend the party, no matter what your personal reasons are.と直訳するのは乱暴すぎる。We request the pleasure of your company at the party.やI hope you will work out a convenient time to attend the party.と意訳するのが適切。
08.asには前置詞・接続詞の両方の用法があるが、前置詞では「〜として」の意味だけで「〜のように」と解釈するのは誤り。He worked as a slave.=「奴隷として働いた」。asには「〜の時に」の意味もあり、He was innocent as a child.に対して、He is innocent like a child.=子供のように無邪気だ。
09.Mr. Tanaka has worked (has been working) for this company for 30 years.の文でhas workedは退職する田中氏への送別の言葉に適し、has been workingは現職で会社へ貢献を称賛して使える。つまりand we expect he will go on working for us for several more years.という含みがある。
10. bring up (子供を育てる)がbringing upとなると「子供のしつけ」になり、upbringingも同義。He is well brought up.=「育ちがいい」で、He is a pampered son of a good family. (良家の甘やかされた息子)=「お坊ちゃん」。「箱入り娘」=She was brought up in a sheltered home.。
11. maven (「メイヴィン」のように発音)は修飾語を伴って「〜の専門家」の意味で使われる。He has a lot of insight into English teaching. (英語教育について熟知しています)に続いて、He is a real maven.と言えば「英語教育のプロだ」というほめ言葉になる。cooking maven=料理の達人。
12. He was dismissed for fiddling the books.は「会社の金を使い込んで解雇された」の意味。このthe booksは「本」でなく「帳簿」であることに注意。fiddleは弦楽器のことだが、動詞では「金額をごまかす」の意味になる。He fiddled his income tax.=所得税をごまかした。
13. 「自分のあて先を書き切手を張った返信用封筒」をself-addressed stamped envelope、または簡単にstamped return envelopeと言う。「郵便料金支払済封筒」=prepaid envelope。本などを送るのに使う「クッション入りの封筒」をpadded bagと言う。「封筒に封をする」=seal the envelope。
14.人物の度量を表して「あの人はスケールの大きい人だ」のように言うが、英語ではscaleを使わず、caliberを用いる。ピストルの「口径」が原義で人物の器量、力量、スケールの意味でHe is a man of high caliber. (スケールの大きい人だ)、scientist of high caliber (優れた科学者)のように使われる。
15.「together=一緒に」だが、注意すべきは複数の主語が必要という点。「一緒に夕飯を食べにいかない?」はHow about (our) having dinner together?のように複数の主語が隠されている。従って、ひとりの相手を誘うときはWould you like to go out for dinner?でtogetherは不要。
16.comeに動作動詞の~ing形が付くと「〜しながら来る」の意味になり、She came running to me.=「走りながらやって来た」のように使われる。また、goにも同様に「〜しながら行く」の意味の付帯状況を表す用法があり、He went running upstairs.=「2階に走って上がって行った」。
17. 駅のplatformには、a tall or high structure built so that people can stand or work above the surrounding area (周囲より高い台)の意味もあり、盆踊りの「やぐら」を説明する際に、Participants dance around a temporary platform known as a yagura during a Bon odori.のように使える。
18. complimentは辞書にある「お世辞」という定義とは異なり、something that you say or do to show praise or admirationで正直に称賛する気持ちを述べるときに使われ、悪い意味は含まれない。「口先だけのほめ言葉」はsoft-soapで動詞としても使える。「おべっかを使う人」はsoft-soaper。

III-b 英単語の正しい選び方(その5:全24回シリーズ)
Part 1 Nouns 名詞 Question 5
power vs. force
どちらも日本語では「力」でも、horsepower (馬力)をhorseforceなんて言いません。the force of gravity (重力)をgravity powerと言うこともできません。次の文は、さてどっち?
[例文]
He believes problems between people should be solved peacefully, not by the use of ( ).
彼は、人間同士の問題は、力の行使によらない平和的な解決をすべきだと信じている。
A. power B. force
※正解B. force。「武力」はforceまたはmilitary force、「重力」はthe force of gravity、「求心力」はcentrifugal force。一方、「馬力」はhorsepower、「人力」はmanpower。こう並べると、なんだか「力」をリョクと読むときがforceで、リキと読むときがpowerのように思えてきますが…残念、「集中力」はthe power of concentrationです。人や動物や機械が生み出す力、発揮する力がpowerで、何かにかかる力、かける力がforce、と覚えましょう。
[類義語]
strength (力、強さ)はpowerの類義語です。どちらも動詞haveと組み合わせれば「力がある」という表現になります。対してforceの類義語にはpressure (圧力)があります。apply force / pressureで「力をかける」という意味になります。

III -c. ことわざ・慣用句、四字熟語
(1) ことわざ・慣用句
叩けば埃が出る
叩けば埃が出る身体、あまり厳しく責めないでよ。
英訳例
● Please don't accuse me too sharply. If you scratch the surface, you'll find all the evidence you need.
※ scratch the surface「表面をひっかく」だけで、必要な証拠がみんな出てくる。これで「叩けば埃が出る」のニュアンスを出しているのです。

(2) 四字熟語
二足三文
死んだ父が残した骨董類は、どれも二足三文のガラクタに過ぎなかった。
英訳例
● The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.
※ nothing but worthless junkで「価値のないがらくたにすぎない」の意味になります。turn out .. 「... ということになる」。

III-d. 今週のイディオム
a cut above
〜より良質(上位)
(much better than someone or something else)
特別なパーティーなどに招待する上流階級の人々と、そうでない一般人を区別する境界線をcut (切れ目)にたとえたイディオム。cutより上の人々は「上位」に属し、そうでない人は「下位」になるという発想に基づいた慣用表現です。
▼ They always felt that they were a cut above other people, so no one liked them. (彼らは常に自分たちが他の人々より優れていると感じていたので、だれからも好かれなかった。)
▼ This excellent brandy is a cut above all the rest. (この高級ブランデーは、他の銘柄よりも一枚上だ。)

IV. Jokes
a. After working an 18-hour day, I was upset to get home and find my four-year-old son, Zack, asleep in our bed with my husband.
Zack squirms so much it's impossible to get a decent night's sleep when he is with us. Exhausted, I collapsed into his bed instead, where I slept better than I had in years.
The next morning I asked my husband, "Why was Zack with you?"
"Oh, he wet his bed," he replied, shrugging, "and I was too tired to change his sheets."
訳:18時間勤務を終えて疲れきって家に帰ると、4歳の息子のザックが私たちのベッドで夫と寝ていた。
 ザックは非常に寝相が悪いので、一緒にいるとよく眠れない。疲れていたので、私は彼のベッドに潜り込んだ。そこで、珍しくぐっすりと眠ることができた。
 次の日の朝、私は夫に聞いた。「どうしてザックはあなたと寝ていたの?」
 夫は肩をすくめて答えた。「彼は寝小便をしたんだ。僕も疲れていたので、シーツを取り替えなかったんだ。」

b. Howard staggers into the bar and shouts, "A double whisky for me and a drink for everyone here! And while you're at it, bartender, one for yourself."
The bartender serves up the drinks and downs his own shot. Then Howard announces, "Another round, on me, and one for yourself."
"Excuse me," says the bartender, "but don't you think you should pay for the last round first?"
"I can't," Howard replies. "I don't have any money." The bartender promptly throws him out.
The next day Howard reels through the door again. "A whisky for me, and a drink for everyone here!"
Marveling at Howard's nerve, the bartender says, "And I suppose you'll be offering me one too?"
"Not likely," Howard slurs. "You get nasty when you've had a drink."
訳:ホワードがよろめきながらバーに入ってきて叫んだ。「ダブルのウィスキーをくれ。それからここにいるみんなに一杯づつ出してくれ。そして、バーテンダー、君も一杯やってくれ。」
 バーテンダーは飲み物を出して、自分も飲んだ。続いてホワードは、「もう一杯くれ、そして君もどうぞ。」と言った。
 そこで、バーテンダーは、「すみませんが、その前に支払ってもらえませんか?」と言った。
 「それはできないよ。金が無いんだ。」と、ホワードは言った。バーテンダーは、ホワードを直ちにたたき出した。
 次の日、ホワードがふらふらしながら、また入ってきた。「ウィスキーをくれ。それからここにいるみんなに一杯づつ出してくれ。」
 ホワードがどんな神経を持っているのか驚きながら、バーテンダーが言った。「それから、私にも一杯おごるのかい?」
 「いいや、そうじゃないんだ。」と、ホワードは言った。「君は酒癖が悪いから出さないよ。」

c. Playing Hooky
Early one morning, a mother went in to wake up her son. "Wake up, son. It's time to go to school!"
"But why, Mom? I don't want to go."
"Give me two reasons why you don't want to go."
"The kids hate me for one, and the teachers hate me, too!"
"Oh, that's no reason not to go to school. Come on now and get ready."
"Give me two reasons why I SHOULD go to school!"
"Well, for one, you're 52 years old. And for another, you're the PRINCIPAL!"

play hooky:学校をサボる 
wake A up:Aを起こす 
get ready:支度をする
 
学校をサボる
ある早朝のこと、母親が息子を起こすために部屋に入った。「起きなさい。学校へ行く時間ですよ!」
「なんで、お母さん。学校になんか行きたくないよ」
「行きたくない理由を二つ言いなさい」
「まず、児童たちはボクのこと嫌ってるし、それに先生たちまでボクのこと嫌ってるんだよ!」
「そんなの理由になってないわよ。さあ、早く起きて支度しなさい」
「ボクが学校に行かなきゃならない理由を二つ言ってよ!」
「まず、あなたは52歳でしょう。それに、校長先生でしょう!」



戻る