資料No. : NS070919  

I-1 TOEIC, TOEFL練習問題
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He carried himself with _____.
(A) assured (B) assurance (C) assurances (D) assure

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
She was still wearing the _____ white dress.
(A) flowering (B) flower (C) flowery (D) flowers

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The sight was simply _____.
(A) with magnificence (B) magnificent (C) magnificently (D) magnificence

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Are you sure that he's pronouncing it _____?
(A) proper (B) with properness (C) proper way (D) properly

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
All contracts ----- first by the subcontractor and then by our vice president.
(A) are signed (B) signed (C) signing (D) must sign

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Although she was not prepared, she delivered her speech -----.
(A) smoothly  (B) carefully  (C) fearfully  (D) sharply

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In response ----- your recent query, I am enclosing a catalogue of our firm's products.
(A) of  (B) for  (C) with  (D) to

8. Error Recognition練習問題
(A)Which of (B)the two do you think (C)will last (D)long?

9. Error Recognition練習問題
You should (A)usually (B)deal with (C)the more big (D)things first.

10. Error Recognition練習問題
(A)Do the second concert (B)start (C)at six or half (D)past six?

11. Error Recognition練習問題
A)Of all the emerging Eastern European B)nation, none C)has a brighter future D)than Hungary.

12. Error Recognition練習問題
A)Before our company started B)using the new ball bearings, we had C)much shutdowns D)on our assembly line.

13. Error Recognition練習問題
(A)Our manager (B)gets paid twice (C)as many as we do for the (D)same amount of work.

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
It seems ----- just when the Asian art of paper folding emerged, although it is likely to have developed out of an older tradition of the decorative folding of cloth.
(A) not being clear (B) to have been unclear (C) unclear (D) unclearly

2. 空所補充問題
The design of a building requires the architect ----- in a continuous dialogue between theoretical and practical considerations.
(A) to engage (B) engaging (C) engage (D) engaged

3. 空所補充問題
The Treaty of Versailles formally ending World War I was harshly criticized not only by the vanquished, -----.
(A) and by the victors as well (B) but by the victors as well (C) but by the victors indeed (D) or by the victors too

4. 空所補充問題
Since ancient boats were typically constructed out of perishable materials, archaeologists ----- find them intact and often must rely on contemporary artistic depictions of them.
(A) unlikely (B) almost not ever (C) hardly never (D) rarely

5. 空所補充問題
----- the most valuable and endangered tree species of tropical South America are the hardwoods teak and mahogany.
(A) Within (B) Throughout (C) Among (D) Without

6. 正誤問題
It was (A)after German author Thomas Mann received (B)the Nobel Prize for literature in 1929 that he (C)goes on to create his most mature and distinguished (D)works.

7. 正誤問題
(A)Historic linguistics (B)is the study of the (C)changes languages (D)undergo over the centuries.

8. 正誤問題
(A)A controversy is currently (B)being raged in the field of artificial intelligence (C)over whether 'intelligent' computers reproduce human intelligence, or (D)merely mimic it.

9. 正誤問題
Cryogenics (A)is the science, (B)while still in its infancy, of preserving dead animals in a frozen state and (C)attempting to revive (D)them at a later date.

10. 正誤問題
(A)The human vertebral column (B)are also known (C)as the backbone, the spine (D)and the spinal column.

I-2 TOEIC, TOEFL練習問題解答
(1) TOEIC
1. Part V; Incomplete Sentence練習問題
He carried himself with _____.
(A) assured (B) assurance (C) assurances (D) assure
訳:彼は堂々と振る舞った。
※正解(B)。withをつけて副詞の働きをし,with assurance「確信をもって」という意味になります。名詞の複数形の (C) assurances はここでは適切ではありません。過去分詞の (A) assured,動詞 (D) assure は with の後にはきません。

2. Part V; Incomplete Sentence練習問題
She was still wearing the _____ white dress.
(A) flowering (B) flower (C) flowery (D) flowers
訳:彼女は花柄の白い服をまだ着ていました。
※正解(C)。空所には white dress を修飾する形容詞が入りますが。したがって,(B) flower,(D) flowers は不適切です。(A) の flowering も「花の咲く,花を開く」という意味の形容詞でここでは適切ではありません。(C) の flowery「花模様の」が正解になります。

3. Part V; Incomplete Sentence練習問題
The sight was simply _____.
(A) with magnificence (B) magnificent (C) magnificently (D) magnificence
訳:その眺めは実に見事だった。
※正解(B)。第2文型の文で,空所に主語の補語となる語が入ることになります。前に副詞の simply があるので (A) with magnificence という副詞句や,副詞の (C) magnificently,(D) の名詞 magnificence「壮大さ」は不適切です。形容詞である (B) の magnificent「見事な」 が正解となります。

4. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Are you sure that he's pronouncing it _____?
(A) proper (B) with properness (C) proper way (D) properly
訳:本当に彼はそれを正しく発音していると思いますか?
※正解(D)。that 以下の従属節の動詞 pronounce を修飾する副詞が入ります。(A) proper には副詞の意味もありますが,「完全に,ひどく」という意味で文意が合いません。正解は (D) の副詞の properly「適切に」です。accurately を用いても同様の意味になります。

5. Part V; Incomplete Sentence練習問題
All contracts ----- first by the subcontractor and then by our vice president.
(A) are signed (B) signed (C) signing (D) must sign
訳:すべての契約書は、最初に下請け業者が署名してから、わが社の副社長が署名することになっている。
※正解(A)。All contracts (すべての契約書)が主語なので、文法的に正しいのは、 sign (〜に署名する)の受動態である (A)are signed のみ。

6. Part V; Incomplete Sentence練習問題
Although she was not prepared, she delivered her speech -----.
(A) smoothly  (B) carefully  (C) fearfully  (D) sharply
訳:彼女は準備していなかったが、流ちょうにスピーチをした。
※正解(A)。ここでの deliver は、「(演説など)をする」という意味。文法的にはどの選択肢を入れても成り立つので、内容から最もふさわしい選択肢を判断しなければならない。 (A)smoothly (流ちょうに)、 (B)carefully (注意深く)、 (C)fearfully (びくびくと)、 (D)sharply (鋭く)のうち、文意に合うのは (A) 。

7. Part V; Incomplete Sentence練習問題
In response ----- your recent query, I am enclosing a catalogue of our firm's products.
(A) of  (B) for  (C) with  (D) to
訳:先日のお問い合わせにおこたえし、わが社の製品のカタログを同封いたします。
※正解(D)。In response to 〜は「〜にこたえて、〜に応じて」という意味。 answering 〜より堅苦しい言い方で、ビジネスレターの決まり文句。よって正解は (D) 。

8. Error Recognition練習問題
(A)Which of (B)the two do you think (C)will last (D)long?
訳:2つのうちのどちらが長く続くと思いますか?
※正解(D)。(B) の the two「2つのうち」という限られた範囲で,Which という疑問詞を用いて,どちらが続くのかを比較しています。したがって,(D) の副詞 long は longer と比較級にならなくてはなりません。

9. Error Recognition練習問題
You should (A)usually (B)deal with (C)the more big (D)things first.
訳:ふつうは,もっと重要なことから先に処理するべきです。
※正解(C)。(C) は the bigger という形の比較級になるべきです。形容詞に more をつけて比較級を表すのは,beautiful,important などのようにふつうは3音節以上からなる語です。(B) は deal with 〜で「〜を処理する,〜に取り組む」という意味です。

10. Error Recognition練習問題
(A)Do the second concert (B)start (C)at six or half (D)past six?
訳:2度目のコンサートは6時に始まりますか,それとも6時半ですか?
※正解(A)。主語は the second concert と単数形ですから,(A) の Do はそれに呼応して Does でなくてはなりません。下線が施されている動詞は,主語の単数・複数と呼応しているか常に注意が必要です。

11. Error Recognition練習問題
A)Of all the emerging Eastern European B)nation, none C)has a brighter future D)than Hungary.
訳:すべての東欧の新興国のうちでハンガリーほど明るい未来を持った国はない。
※正解(B)。(B)nation は all に修飾されているので nations と複数形にするのが正解。なお、この none ( =no nation )は単数なので (C) の has は正しい。

12. Error Recognition練習問題
A)Before our company started B)using the new ball bearings, we had C)much shutdowns D)on our assembly line.
訳:わが社が新しいボールベアリングを使用し始める前は、組み立てラインの操業がしばしば停止した。
※正解(C)。shutdowns は可算名詞 shutdown (操業休止)の複数形なので、 (C) の much は many としなければならない。

13. Error Recognition練習問題
(A)Our manager (B)gets paid twice (C)as many as we do for the (D)same amount of work.
訳:私たちの部長は、私たちと同じ量の仕事をして2倍の給料をもらっている。
※正解(C)。as many as → as much as。get paid (払ってもらう)は金額が後ろにくんるので、数を表すmanyではなくて、量を表すmuchでなくてはならない。get paidは受動態。
TOEFLテスト文法ドリル:解答

(2) TOEFL
1. 空所補充問題
It seems ----- just when the Asian art of paper folding emerged, although it is likely to have developed out of an older tradition of the decorative folding of cloth.
(A) not being clear (B) to have been unclear (C) unclear (D) unclearly
※正解(C)。seemsの後に形容詞unclearを続ければ、「アジアの芸術である折り紙(paper folding)がいつ登場した(emerged)のか、その時期ははっきりしていないようである」の意味になる。

2. 空所補充問題
The design of a building requires the architect ----- in a continuous dialogue between theoretical and practical considerations.
(A) to engage (B) engaging (C) engage (D) engaged
※正解(A)。require ... to〜で「……に〜することを必要とする」の意味になる。正解は(A) to engageである。

3. 空所補充問題
The Treaty of Versailles formally ending World War I was harshly criticized not only by the vanquished, -----.
(A) and by the victors as well (B) but by the victors as well (C) but by the victors indeed (D) or by the victors too
※正解(B)。not only ... の後に来るのはbut alsoだが、alsoは省略されることがあるので、正解は(B) not by the victors as wellである。このas wellがalsoと同じ働きをしている。The Treaty of Versailles「ベルサイユ条約」。

4. 空所補充問題
Since ancient boats were typically constructed out of perishable materials, archaeologists ----- find them intact and often must rely on contemporary artistic depictions of them.
(A) unlikely (B) almost not ever (C) hardly never (D) rarely
※正解(D)。「古代の船は腐りやすい(perishable)材質で出来ていたので、そのままのかたちで(intact)見つけることは……」。この後に続く副詞は?rarely「めったにない」を使えば意味が通るようになる。

5. 空所補充問題
----- the most valuable and endangered tree species of tropical South America are the hardwoods teak and mahogany.
(A) Within (B) Throughout (C) Among (D) Without
※正解(C)。amongには「……の仲間である」という意味がある。The hardwoods teak and mahogany are among ... のamong ... が文頭に倒置されていることに注意。

6. 正誤問題
It was (A)after German author Thomas Mann received (B)the Nobel Prize for literature in 1929 that he (C)goes on to create his most mature and distinguished (D)works.
※正解(C)。goes → went。接続詞after、冠詞theに問題はない。この文の時制は過去形なので、goesはwentになる。worksは可算名詞で「作品」の意味。

7. 正誤問題
(A)Historic linguistics (B)is the study of the (C)changes languages (D)undergo over the centuries.
※正解(A)。Historic → Historical。historicは「歴史的に有名な」という意味。歴史言語学はhistorical linguisticsと言う。undergo「受ける、経験する」。

8. 正誤問題
(A)A controversy is currently (B)being raged in the field of artificial intelligence (C)over whether 'intelligent' computers reproduce human intelligence, or (D)merely mimic it.
※正解(B)。being raged → raging。この場合のcontroversy「論争」は可算名詞。rage「激怒する」は自動詞、したがって、being ragedはragingにしなくてはいけない。前置詞over、副詞merelyの用法に誤りはない。

9. 正誤問題
Cryogenics (A)is the science, (B)while still in its infancy, of preserving dead animals in a frozen state and (C)attempting to revive (D)them at a later date.
※正解(B)。while still → still。cryogenics「低温学」は単数なのでisに問題はない。while stillのwhileは余分である。attemptingは前のofに続いている。themはanimalsのことである。

10. 正誤問題
(A)The human vertebral column (B)are also known (C)as the backbone, the spine (D)and the spinal column.
※正解(B)。are → is。冠詞theに問題はない。human vertebral column「人間の脊椎」は単数であるので、areではなくisで受ける。is also known as ... で「……としても知られている」の意味。接続詞andの用法に誤りはない。

II.時事英文
イスラム教徒のスンニ派、シーア派(その2:全16回シリーズ)
Shi'ite Muslims pray in Najaf, the resting place of Imam Ali, son-in-law of the Prophet Muhammad
シーア派イスラム教徒は、ナジャフ、Imamアリの墓、預言者マホメットの義理の息子で祈ります
On the surface, it is hard to tell the difference between Sunnis and Shi'ites. They all believe Muhammad was their prophet. They all believe in the same holy book - - the Koran. And both sects uphold the five pillars of Islam -- daily prayer, fasting during the month of Ramadan, alms giving, the pilgrimage to Mecca and the belief in one god - - Allah.
外面上は、スンニー派教徒とシーア派の間の違いを見分けるのは難しいです。彼ら全員は、マホメットが彼らの予言者であったと思っています。彼ら全員は、同じ神聖な本を信じます - −コーラン。そして、両方のセクトは、イスラム教の5本の柱を支持します−毎日の祈り、ラマダンの月、与えている施し、メッカへの巡礼と1匹の神の信仰の間の断食 - −アラー。

III - a. 雑知識
1.
drought (かんばつ、日照り)はスポーツの記事で使われると「優勝がないこと」の意味になる。ゴルフのメジャー今期第3戦、全英オープンでアイルランドのパドレイグ・ハリントンが初優勝した。欧州出身者のメジャー優勝は8年ぶりだったことから、AP通信がHarrington ended Europe's eight-year drought in the majors.と伝えていた。
2.
米国の大学で告別演説をする「卒業生総代」をvaledictorianと言う。形容詞のvaledictoryは「告別の、別れの」の意味がある。首相辞任を前に世界各国を歴訪した英国のブレア首相についてNewsweek誌は、When Tony Blair made his valedictory rounds last month …のように伝えていた。
3.
sizzleは熱い鉄に水を落としたときのように「ジューと音を出す」の意味で、sizzlingは過熱気味の経済を修飾する際によく使われる。4〜6月期のGDPの伸び率が前年比11.6 %だった中国についてAP通信の記事が、China's sizzling economy grew faster in the second quarter despite official efforts to apply the brakes.と報じていた。
4.
bake (パンやケーキをオーブンなどで「焼く」)には「(場所が)熱くなる」の意味もあり、熱波に見舞われた地域に関する報道でも使われる。ヨーロッパ南西部を襲ったheat waveについてAP通信の記事が、Southeastern Europe baked in its second major heat wave in a month on July 24th.のように伝えていた。
5.
savvyは「知識、能力、手腕」を意味し、computer-savvy (コンピューター通の)のように使われる。北朝鮮、キューバ、イランとの直接対話への可能性を述べた、米大統領選の民主党有力候補、オバマ上院議員に対するヒラリー陣営の批判をAP通信はThe freshman senator lacks foreign-policy savvy.のように伝えていた。
6.
look the other wayは文字通りには「よそを向く」だが、比ゆ的に「見て見ぬふりをする、黙認する」の意味でよく使われる。The traffic police routinely take "tips" to look the other way.は、エジプトの交通担当警察官が日常的に「わいろ」を受け取る代わりに、駐車違反などを見逃していることについて述べたヘラルド朝日の記事の一部。
7.
blanket (毛布)には動詞で「(毛布にくるむように)〜を覆う」の意味がある。来年の五輪開催地である北京の大気汚染の実情について伝えたAP通信の記事で、Beijing has been blanketed weeks by choking industrial smog. (北京はここ数週間、息がつまるような排気ガスで覆われていた)のように使われていた。
8.
siegeは軍などによる「包囲作戦」のこと。under siegeは比ゆ的に「攻められて、批判され続けて」の意味がある。五輪を前に市民のマナー改善に取り組む北京での運動について、AP通信の記事が、Old habits like spitting, jumping ahead in line and littering are under siege in campaigns to improve behavior.のように伝えていた。
9.
up to scratchは「一定の水準に達して、満足で」の意味の慣用句。北京の大気汚染状況を視察した国際オリンピック委員会のロゲ会長に関してReuters通信の記事が、Jacques Rogge was conceding that some endurance events at the Games would have to be postponed if the air quality was not up to scratch.のように使っていた。
10.
tie the knotは「結婚する」の意味で、夫婦はmarriage knot (結婚の絆)でつながれていると考えられていたことから。五輪開催1年前の8月8日に縁起をかついで3,000組以上が結婚式を挙げたことを伝えたReuters通信の記事でMore than 3,000 couples tied the knot exactly a year before the 2008 Beijing Olympics.のように使われていた。
11.
小さな自営業の店をmom-and-pop (パパとママ=夫婦だけで経営している)と言う。米国の小売チェーン大手ウォルマートのインド進出に対する抗議活動を報じたヘラルド朝日の記事で、Wal-Mart's presence could eventually undermine the mom-and-pop retailers that dominate India.のように使われていた。
12.
「あぶく」を意味するbubbleの形容詞形bubbly (泡の多い、泡立つ)は名詞で「シャンペン」を指して使われる。全英女子オープンゴルフで初優勝したオチョア(Lorena Ochoa)選手が試合後に父親からシャンペンを浴びせられたことをAP通信の記事がOchoa got doused with bubbly by her father.のように伝えていた。
13.
volumeはテレビやラジオの「音量(ボリューム)」のほか、怒鳴り声の大きさについても使うことができる。米高級リゾートでバカンスを過ごしていたフランスのサルコジ大統領をAP通信記者が撮影し抗議された。同記者はその様子を、"The president was very agitated, speaking French at a loud volume very rapidly."と述べていた。
14.
break offには「予定より早めに切り上げる」の意味がある。英国で6年ぶり口蹄疫(foot-and-mouth disease)が確認され、ブラウン首相が夏休みを切り上げて緊急閣議を招集したことをAP通信が、Prime Minister Gordon Brown, who broke off a vacation to handle the response, hosted talks at his London office.のように伝えていた。
15.
wheelには自動車の「ハンドル」の意味があり、behind the wheelは慣用表現で「運転して」。男女雇用機会均等法が施行されてから女性のタクシー運転手が目につくようになったことを述べたヘラルド朝日の記事で、women have become a common sight behind the wheels of taxis.のように使われていた。
16.
「天体が他の天体を食する」の意味のeclipseには「人の影を薄くする、名声を失わせる」という場合にも使うことができる。バリー・ボンズがハンク・アーロンの持つ本塁打記録を破り単独1位になったことについてBarry Bonds has eclipsed Hank Aaron as No. 1 on the career home run list. (N.Y. Times)のように表現することができる。
17.
circuit (回路)には野球用語で1, 2, 3, 本塁打で形成される1周の意味があり、circuit blastで「本塁打」を指す。野球関連の著作で知られるRobert Whitingはヘラルド朝日の記事でBarry Bondsと王貞治を比較し、Oh hit all his circuit blasts in 127 fewer games and 524 fewer at-bats than Bonds needed just to pass Hank Aaron.と述べていた。
18.
卵やクリームなどの泡立て器=whiskには動詞で人を「すばやく連れ去る」の意味がある。ボンズが放った756号の記念ボールをキャッチしたN.Y.出身のマット・マーフィーさんは、その後すぐに警察官にガードされて安全な場所へ移動したことからAP通信の記事が、Matt Murphy of Yew York was whisked to a secure room.と報じていた。

III-b. 英語のことわざ
◆A man is known by the company he keeps◆
Most people have friends who have similar interests or personalities. This proverb says you can find out what a person is like ? what their interests are or what their personality is like ? by looking at what their friends' personalities and interests.

III -c. 英語の新語
◆Disorient Express◆
The Orient Express used to be a train service that ran between Paris and Constantinople. Most people know it now because of Agatha Christie's novel "Murder on the Orient Express." "To be on the Disorient Express" means "to be confused." The word "to disorient" means "to confuse, the word "disoriented" means "confused."

III-d. 英語のフレーズ
◆Every exit is an entrance elsewhere.◆
(どの出口も別の場所への入り口になっている)

III-e. 今週のイディオム
knock oneself out
全力を尽くす
(work very hard to do something well)
殴られて意識を失ってしまうほどに、大変な努力をすることを意味して使われるイディオム。oneselfという再帰代名詞が使われていることから、自分を限界まで追い込んで、力を出し尽くすという場合に用いられます。
Don't knock yourself out trying to carry all that furniture by yourself.
(それらの家具を全部ひとりで運び出そうとするのはやめておきなさい)
She knocked herself out studying for three tests last weekend.
(彼女は先週末に3科目の試験勉強に全力を尽くした)
She went to several different grocery stores in search of the perfect shrimp and then knocked herself out putting together a fabulous dinner.
(彼女は極上のエビを探すために何軒かの食料品店を回り、一生懸命においしい夕飯を作った)

IV. Jokes
a. A newcomer to Seattle arrives on a rainy day. She gets up the next morning, and it's still raining. It continues to pour for the rest of the week.
Leaning out her apartment window, she sees a boy playing on the steps below and asks, "Hey, does it ever stop raining around here?"
The boy looks up at her and yells, "How should I know? I'm only six."

b. Voters in Los Angeles elected a new mayor, Antonio Villaraigosa. Voters admitted they only voted for him because they wanted to hear Arnold Schwarzenegger pronounce it.

c. Did you hear about the cannibal who was expelled from school?
He was accused of buttering up his teacher.
cannibal 人食い人種
expelled 追い出された
butter お世辞を言う、〜にバターを塗る

d. After years of raising donkeys, an old farmer discovered an unusually intelligent animal.
He remembered stories of horses learning to add and subtract by stomping their hooves. Thinking his donkey was smarter than any horse, he went a step further and taught him to multiply and divide.
The farmer was sure the public would pay to see his amazing donkey, so he sold his farm and went on the road, renting booths at fairs to show off the animal's mental prowess.
Unfortunately, he could never find customers who wanted to see his donkey perform. It seems he learned the hard way that nobody likes a smart ass.
donkey ロバ
prowess 優れた能力
ass ロバ、最低のやつ、ばか



戻る